367、長岡天神は躑躅と筍と神足

By | 2015年4月26日
Pocket

1430031839205

ビール工場のあとは、長岡天神へ。
長岡京がみつかったのって、
結構最近の話で、長岡京駅も昔は神足駅だったんだって。

っで、神の足と書いて何と読むかご存知?
そういえば、西原の裏ミシュランの相方が、
同じ名字だったので、私は読めましたけど、
こうたり、と読みます。

そして、長岡天神は、結構な観光地レベル。

この時期は何処もかしこも躑躅と書いて、
これはつつじと読みますが、
写真は霧島躑躅。

私がオーナーのマンションも躑躅で覆われていますが、
この霧島躑躅はちょいと小ぶりで、
更に花の密集差が半端ない。

1430031812850

そして、長岡だけじゃなくて、
八幡も京田辺もそうだけど、
この時期のこの辺は、何処もかしこも筍です。
ちょっと高い気もするけど、
たしかに美味い。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です