近代的ながら、高層の建物はない、小綺麗な街並み。
所々モスクなどがあり、ムスリムな感じ。
ブルネイの首都、BSBこと、バンダル・スリ・ブガワンは、
結構狭い。栄えているエリアは2カ所で、バスで20分程度。
ちなみに100円。
川沿いには、
こんな感じで朝市などがある、アジアな光景も。
朝ご飯はこちら、
100円の焼きそばと、50円の豆腐のフライ。
建設費推定40億ドルの王宮の入り口を眺め、
お昼はフードコートで250円の飲茶と、
海老をスパイシーになんかしたのとライス500円。
ブルネイ川には水上集落があり、
3万人の人が生活をしてて、
警察も消防も学校もあり、
一つの観光スポットになっていて、
こんな人が、
こんなボートを操り、
眺めはこんな感じ。
マングローブ?の林には、
わかりずらいけど、写真中央、
野生のテングザルなんかも。
王室の宝物資料館では、
ペーパーかよっ!
と突っ込み、夕食は、
ピーナッツソースをつけて食べる焼き鳥と、
海老の揚げたの?と、空芯菜のナンプラー炒め。
ソフトドリンクと合わせて2700円。
そんなわけで、がちで国内でお酒を手に入れることは
出来ない模様。
歩き方にはそこまで書いていないので、
事前に調べてシンガポールで買うことにした、
相方の判断はグッジョブ。
お陰で、こんな感じのホテルの一室。
そしてどうも明日までに飲み終わるのかこれ?













