3059、マチュリテ (Maturité)3.53、個人3.3
2020/11/02(月)、勤務先近所会社飲み、マチュリテ (Maturité)3.53、個人3.3、 会社で懇親会用のお金が出、7000円だったか、そこそこの店に課で行きましたと。 雰囲気とかは悪くないんだが、選べるメ… Read More »
2020/11/02(月)、勤務先近所会社飲み、マチュリテ (Maturité)3.53、個人3.3、 会社で懇親会用のお金が出、7000円だったか、そこそこの店に課で行きましたと。 雰囲気とかは悪くないんだが、選べるメ… Read More »
近所家族ディナー、もつ焼 豚一 (ブタイチ)3.27、個人3.5、 なかなか入口も店内も狭いんだが、>ベビーカー入店可、って、ほんとかよと。 利用した時はコロナで客も少なく一回の狭い席だったけど、2階は普通のテーブル席の… Read More »
2020/10/31(土)、なんでか知らんけど、八重地下のラーメンストリートでランチ、 つじ田 味噌の章 東京駅店 3.57、個人3.3、 つじ田も大分店が増えてありがたみが無い中、味噌もちょいちょいあるわけだが、 味噌… Read More »
2020/10/30(金)、近所家族ディナー、炭火地鶏と個室 鳥恒 人形町店 (【旧店名】人形町 個室居酒屋 炙)3.00、個人2.5 写真を観る限り、そこまで酷くもなさそうだが、 美味しくなかったんだろうなぁ、とりあえ… Read More »
2020/10/27(火)、計画休だったのか?病欠?仕事でこっちに来た? 何故か家の近所で平日一人ランチ、火の豚 人形町駅前店 3.63、個人3.7、 結果、近場の店で、一人の時に一番行った店になっている。 個人的には、… Read More »
2020/10/25(日)、家族近所ランチ、龍盛菜館 水天宮店 3.27、個人3.1、 どうでも良さげなチェーン店風、外観は気合が入っていて、中はあまり清潔感なしなんだが、 3.1なので、安くて味も悪くはなかった模様。
店を探してふらふらと新橋、JSレネップ hanare 3.23、個人3.1、 日本中どこへいっても、ドイツ料理の店は、そんなには美味しくなく、 なんとなく高い。
六本木から汐留まで徒歩、パナソニック汐留美術館 >概要 パナソニック汐留美術館は、2003年4月に現在のパナソニック東京汐留ビル4階に、社会貢献の一環として開館しました。当館は、フランスの画家ジョルジュ・ルオー(1871… Read More »
ランチ後、菊池寛実記念 智美術館 >菊池寛実記念 智美術館は、当館設立者で現代陶芸のコレクターであった菊池智(とも、1923〜2016)のコレクションを母体に、現代陶芸の紹介を目的として、2003年に港区虎ノ門の閑静な高… Read More »
大倉集古館から流れでなかなか珍しい、六本木ランチ、 BLT STEAK ROPPONGI (ビーエルティーステーキロッポンギ)3.49、個人3.5 ポップオーバー Kids’ Basket / Hamburg… Read More »