3020、吉池食堂 3.49、個人3.5
2020/09/19(土)上野に用があったらしく、御徒町でランチ、 吉池食堂 3.49、個人3.5 吉池の上のあるので、当然、魚介メインだけど、 肴はもちろん、洋食まである。 見晴らしも良い。
2020/09/19(土)上野に用があったらしく、御徒町でランチ、 吉池食堂 3.49、個人3.5 吉池の上のあるので、当然、魚介メインだけど、 肴はもちろん、洋食まである。 見晴らしも良い。
2022/09/18(金)、近所家族ディナー、 SALVATORE CUOMO & BAR 人形町 (サルヴァトーレ クオモ & バール)3.25、個人3.5 どんな店もそうだけど、店舗が増えるとありがたみがな… Read More »
地元に戻り、蕎麦屋で夕食、二度目の訪問、ふくや 3.44、個人3.8 なんといっても、肴盛り合わせみたいなのが、ここまで豪華。 単に珍味を並べるとかってのではなく、どれもしっかり料理、 なんだが、今メニューを見ると、これ… Read More »
魚介が楽しみの観光地で回転寿司のレベルの高さを確認するのは一つの楽しみではあるが、 沼津 魚がし鮨 流れ鮨 下土狩店 3.06、個人3.3 外観からチェーン店感が強く、今見ると、40店舗も構えているようで、ありがたみがな… Read More »
続いて、土肥達磨寺 >静岡県伊豆市土肥の「恋人岬」から約1kmほど南下した所にある、京都市上京区にある「だるま寺」として知られる「法輪寺」を本山とする、「土肥達磨寺」と呼ばれ親しまれている臨済宗 妙心寺派の寺院。山号を「… Read More »
2020/09/12(土)、土肥金山へ、 観光坑道&資料館 入場割引券、大人900円、安くない、 >土肥金山は、江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の… Read More »
宿の朝食、ってかさ、朝に限らずなんだけどさ、アジの干物と勝手さ、 子連れだと、いや、子連れ関係なく、そもそも食べづらいよね。
この日の宿、粋松亭 3.34、個人3.6 食べログでは、宿も掲載されているけど、これは料理の点数なんだろうか、宿の点数なんだろうか、 個人的にはトータルで評価しております、 やはり、ないよりあった方が断然いい、お品書き、… Read More »
この日の宿は、土肥温泉、とい、と読みますね、 近くにある、世界一大きい花時計 >伊豆市土肥の松原海岸公園にある花時計は、花いっぱいのシンボルとして観光客を誘致しようと、平成3年に設置されました。 花時計の大きさは、直径3… Read More »
安楽寺というお寺、 >静岡県伊豆市土肥にある、御本尊として釈迦如来像を安置する、山号を「吉祥山」と称する曹洞宗寺院で、伊豆八十八箇所の第86番札所。寺伝では、663年に行基が手彫りの薬師如来像を安置し創建した「医王山 大… Read More »