3010、西伊豆散策 no.3 海
人は、食後、どっかへ行きます、海です、 天気もいいし、綺麗なもんだ。
人は、食後、どっかへ行きます、海です、 天気もいいし、綺麗なもんだ。
この旅のメインの一つ、タカアシガニを食べてみたい、ということで、 お食事処 かにや へだ本店 (おしょくじどころ かにや) 3.43、個人3.1 単に茹でのみを、ちょっと食べるなら、もっとリーズナブルなプランもあるんだけ… Read More »
2020/09/11(金)、前日の夜外食をしているってことは、まだ実家の車ではなく、 レンタカーを借りて、西伊豆へ。 写真から行くと、西伊豆へ着き、結構雨が降ったけど、止んでいい天気、というところでしょうか。
2020/09/10(木)、計画休前日?近所家族ディナー、YAKINIKU & WINE TO-KA HANARE (ヤキニク アンド ワイン トウカ ハナレ) 3.42、個人3.6 タン、 ホルモン盛合せ、 … Read More »
2020/09/08(火)、勤務先近所ランチ、津々井 (ツツイ) 3.54、個人3.3、 人形町ほどではないものの、茅場町にも洋食の名店は数ありますな。 ランチのハンバーグ丼を食べたのだけど、 味が甘かったのか、飽きたの… Read More »
2020/09/06(日)、近場家族ランチ、閉店 すし三崎丸 人形町二丁目店 (スシミサキマル)3.09、個人3.1、 人形町は、チェーンの回転寿司が何のよね。 卵と納豆の細巻きが問答無用でオーダー、 肴も充実、 セット… Read More »
有楽町・東京駅なのだから幾らでもありそうなもんだが、帰路方向に歩いていたら、特になく、 喜多方ラーメン 坂内 京橋店 (【旧店名】喜多方ラーメン 坂内 小法師)、3.39、個人3.1 まあ、美味しいんだろうけど、ありがた… Read More »
続いて、相田みつを美術館、 説明は必要なさそうでありますが、個人的には、活字の意味にしか興味が向かないので、 その独特の筆致も魅力と言われても、読みづらいなぁ、なぜこの字体?くらいにしか。
ランチは、国際ビル地下の陳家私菜 有楽町店 3.47、個人3.5 辛いモノ好きは抑えておきたい、人気店の雰囲気で、場所的にはお高そうなものの、 スタイルはビュッフェ風な乗りもあり、価格もリーズナブル、その分、味もまあまあ… Read More »
2020/09/05(土)ぐるっとパスを使い、出光美術館に行ったと思われるが、 一切合切覚えてなす。