2733、高松散策 no.12 高松城 no.1 披雲閣(旧松平家高松別邸)
この旅行のメインイベントでありましょうか、高松城、 まずは、披雲閣(旧松平家高松別邸)、ってのを目指す、 >指定区分 国指定重要文化財 指定年月日 平成24年7月9日 所在地 玉藻公園内(高松市玉藻町2-1) >… Read More »
この旅行のメインイベントでありましょうか、高松城、 まずは、披雲閣(旧松平家高松別邸)、ってのを目指す、 >指定区分 国指定重要文化財 指定年月日 平成24年7月9日 所在地 玉藻公園内(高松市玉藻町2-1) >… Read More »
世界中の親は、玩具などを片付けない子供に言うであろうと思われる、 片付けないなら、捨てます、 今までも軽く言っていたのだけど、これはこのままではいかんと、 とても怒っている雰囲気で、ビニル袋に勢いよく詰めだす、 途中、長… Read More »
正月ということで、店の選択肢も限られ、 郷屋敷 サンポート店 (ゴウヤシキ)3.36、個人3.2 セットの刺身、 うどんとかきあげ? まあ、普通でありました。
>高松シンボルタワー(たかまつシンボルタワー)は、香川県高松市サンポートに所在する超高層ビル。四国地方で最も高い建築物である。 からの眺めの気がするけど、本当にそうかはわからない。
2020/01/03(金)、この日はフェリーに乗り、鬼ヶ島(女木島)へ、 >高松市の北約4kmに浮かぶ女木島は、高松港からフェリーで約20分の位置にあります。 >島の中央部にある鷲ヶ峰山頂には「鬼ヶ島大洞窟」という巨大な… Read More »
この日の宿は、ドーミーインでありまして、サービスの夜鳴き蕎麦、 もちろん、旅先なので、少し多めに食べて戻ってきたわけだけど、こんなもんが、ホテルで無料サービスと言われたら、 断れる人は多分、いない。
ビジネスホテルに泊まり、夕食は、浜海道 高松南店3.22、個人3.5 かつお、栄螺、 牡蠣、 烏賊、 魚介豊富、元気で、広めで、良店、点数低めなのはなんでなのかなぁ。
完全に前回の続きでありますが、 屋島寺の奥、新屋島水族館というものがありますが、 時間の都合でそこにはいかず、 見晴らしがいいので、瓦投げなどもありまして、 とにかく、絶景な場所ではありました。
2021/10/31(日)、隣の久松公園で、はじめてのハロウィンでありましたが、その企画の一つ、15時からビンゴ。 雨が降る中、長男と相方が行きまして、ご存知の通り、ビンゴってのは、そこそこ時間がかかりますし、 司会の腕… Read More »
2021/10/31(日)、はじめてのハロウィン 当家はもちろん、幼稚園でもハロウィン企画はしないようだが、幸いなことに、 隣の久松公園で企画があり、変装をしていくとお菓子の詰め合わせをもらえるというもの、 その日は雨が… Read More »