2713、心斎橋のどっか?
2019/12/28(土)、 心斎橋のどっかでランチをしたみたい。 まったく思い出せないんだなぁ。
2019/12/28(土)、 心斎橋のどっかでランチをしたみたい。 まったく思い出せないんだなぁ。
2019/12/21(土)、四川料理 麻辣江湖 (マーラーコウコ) 3.02、個人3.2 2019/06オープン、自宅の近所に出来たホテルの一階、前から気になっていた店、 あんまり覚えていないんだけど、ちゃんと辛くて美味… Read More »
2021/10/23(土)、長男、はじめての「なかよしスポーツデー」。 一般的には、運動会であるわけだけど、コロナなので、プログラムなどを平素よりも縮小なりした結果、名称もかえたらしい。 年少、年中、年長、別に別に、各々… Read More »
2019/12/20(金)、ランチ、なんでかは覚えていないんだが、自宅近所、木津市場内にある、 かなえ寿司 (かなえずし)、3.53、個人3.3、に一人で行ったんだよなぁ。 当然、期待しちゃうわけだけど、そうでもなかった… Read More »
2019/12/15(日)、長男の野暮用があり、大阪メトロ中央線、緑橋の駅近く、 中華ダイニング 菜演 (中華ダイニング SAIEN) 3.37、個人3.5、 写真がないのでわからんのだが、1,300円の点心ランチと、も… Read More »
2019/12/09(月)、この週は、相方長男実家な模様、平日、食事がてら、一人飲み、 よしのや酒店 3.25、個人3.3。 いわゆる、角打ちの立ち呑みなんだが、料理充実系。 煙もくもく、三密、まあ、今だとなかなか行きづ… Read More »
いつからいつまでかは知らんが、相方実家に行っていまして、 2019/12/08(日)カドヤ食堂 総本店 (かどやしょくどう) 3.79、個人3.6、 まあ、美味しいのは間違いないんだが、点数と行列ほどではなかったと。
両親宿泊のホテル近く、あらかじめ予約しておいた、蕎麦の実 よしむら (そばのみ よしむら)、3.74、 銀杏、 湯葉、 サラダ、 両親は鍋を、我々は普通に蕎麦、 そこまで点数高い理由はわかりませんでした。
秋の京都を舐めるなと、特に母は、歩行したくない状況で、激込み覚悟でタクシー移動、京都鉄道博物館 Kyoto railway museum >平成28年4月29日、鉄道の歴史を通して日本の近代化のあゆみを体感していただける… Read More »
2019/11/23(土)、京都が実家の従姉妹の結婚式が、京都であり、両親が前乗り、我々とプチ京都観光。 京都駅北口すぐ、 西本願寺か、東本願寺、 今まで何度も書いてきたのだが、秋の京都は舐めるな、が私が関西に住み学んだ… Read More »