2573、大川の河川敷の桜
2019/04/07(日)、所用で天満橋まで行き、 大川の河川敷の桜、大阪の桜、懐かしい。
2019/04/07(日)、所用で天満橋まで行き、 大川の河川敷の桜、大阪の桜、懐かしい。
酒BAR 月ノあかり、個人3.2 私の記憶が確かなら、BARを名乗る店に子連れで入ったのは、これが初めてで、関西ではこれが最後。 たまたま通りかかったところにあった日本酒バーで、長男もベビーカーで寝ていたのかな。 評価が… Read More »
京セラドームから歩いて帰り、めぼしい店が特になく、気づいたら結構地元の桜川、 桜川酒場 情熱ホルモン、3.03、個人3.0 ■名物 黒ホルと赤身充実セット、2,189円 黒ホル・厚切り牛タン・ロース・カルビ・ゲタ… Read More »
この日は盛りだくさんであったのだな、背割堤の後、オリックス VS 楽天 2回戦 2019 in 京セラドーム 試合結果を見まして、 3対1でオリックスが勝ったそうであるが、 ただのチケットが回ってこなければ、 行くこと… Read More »
背割堤の後は、ここが定番、朝日屋 3.52、個人3.5 そこまで広い店ではないし、なんといっても他の選択肢が非常に少ないんだけど、なんだかんだ結局入れる、 必然旬の、筍の刺身、 そして何と言っても、鯖の棒寿し、3貫950… Read More »
2019/04/06(土)、関西に来て何度目の背割堤であろう。今年は今までとは少し違う、 八幡の駅から橋を渡っては毎年の光景だけど、 さくらであい館、というのが出来まして、そこの展望塔、 >三川・空の窓(展望塔) >地上… Read More »
2021/05/28(金)、19:47、たまたまだけど、ブログを書いていた、オンタイムで出来たのが、 左手で3、真ん中の3本指を立てる。 ちなみに、出先で誰かから、何歳?と聞かれ、当然3が出せないので、2を出していたわけ… Read More »
早速、ヘビーローテ入りの、元祖 343鮨 本店 (さしみずし)、3.38、個人3.4、 ホタルイカの刺身? 生ゲソ260円、ヒラメえんがわ、660円、赤貝、970円 3種ネギ巻(ハマチ、サーモン、マグロ)510円 という… Read More »
2019/03/23(土)、福太郎 なんばダイニングメゾン店、3.58、個人3.6、なんだかんだ美味しかったので二回目、 福太郎ざんまいコース2,580円 >福太郎のお好み焼き・ねぎ焼き・焼きそば・鉄板焼き・一品のうち人… Read More »
2019/03/22(金)閉店 ロマン亭 ヴィラ なんばCITY店 (ROMAN.TEI VILLA)、3.35、個人2.9 シャルキュトリー盛合せ、1,380円 本日のおすすめのシャルキュトリーを一皿にそれぞれの持つ個… Read More »