2563、鼎泰豐 なんばダイニングメゾン店 (ディンタイフォン)、3.50、個人3.4
なんだかんだ、なんばダイニングメゾンでいつも一番混んでいるのは、鼎泰豐 なんばダイニングメゾン店 (ディンタイフォン)、3.50、個人3.4 前菜3種盛り800円+別 さすがに、なんの小籠包かは、写真ではわからんな、 大… Read More »
なんだかんだ、なんばダイニングメゾンでいつも一番混んでいるのは、鼎泰豐 なんばダイニングメゾン店 (ディンタイフォン)、3.50、個人3.4 前菜3種盛り800円+別 さすがに、なんの小籠包かは、写真ではわからんな、 大… Read More »
2019/03/21(木・祝)、連休なんだが、何処にもいかなったのか、難波駅前、 知事選だった模様で、 現知事の吉村さんと、市長の松井さんの2ショット。 なんだかんだ、大阪は維新が強いなぁ、結局は反東京っていうことなんか… Read More »
2019/03/20(水)、felicibo 3.14、個人3.3 前菜おまかせ盛り合わせ(1人前)500円、2人前:1,000円 海老と烏賊のフリット? 浅利と菜の花、 珍しくリピートした、難波では、ある種珍しいかもし… Read More »
2019/03/17(日)、JR難波、OCATの上、上海縁 (シャンハイエン) 3.26、個人2.5 醤油ラーメン650円、プラス100円の半チャーハン 大根餅、 OCATの上は、かなりどうでもいい店が入っていて、何処の… Read More »
この日は、15時前に蕎麦で飲み、地元に戻ってさらに夕食、大国町の中でも一二を争う、 入れ替えの早い場所があり、そこにあった餃子屋、 通常の餃子、 チーズとケチャップの餃子など、 別に美味しくなかったわけではなかったけど、… Read More »
天満橋での用も早々に済、通しの店で15時前から飲むのだと、土山人 天満橋店 (どさんじん)3.67、 鴨ロース980円や、そばの実とろろ480円など、蕎麦前が豊富、 写真はないけど、蕎麦もちゃんとしておりまして、 個人評… Read More »
2019/03/16(土)、なんで天満橋に行ったのかは知らんが、まんかい 天満橋店、3.61、 トマとん、860円 トマトを使ったスパイシーで刺激的なラーメンを作りたくてこのラーメンを開発しました。 特製スパイスでトマト… Read More »
2019/03/15(金)、日本料理 米亭 焼筍、 旬野菜と海鮮のせいろ蒸し、 1歳になった長男を 背中で押さえつける、 鮨もあり、ウニ、いくら、中トロ、 悪くはないんだけど、場所がよろしくなく、早々に閉店。
2019/03/10(日)、無添くら寿司 なんば元町店、3.07、 珍しくコロッケなど、 そして、珍しく担々麵? ヘビーローテしても飽きさせないようには出来ている、 旬の寿司メニューもあるし。
なんかよく食べる日だな、難波に戻り、冨士屋 なんばウォーク店、3.42 茗荷?なんか単品? 自然薯とろろご飯と天ぷら膳、1,100円、 二人でこれ一つというよろしくないオーダー、 個人評価は3.2ということで、結論、どう… Read More »