2407、親になる no.194、はじめての遊園地の乗り物
ということで前節、みさき公園で、遊園地の乗り物がありましたが、次回行って乗った際、 もう一度乗れるもんだと思ってまた列の後ろに喜んで並ぶ、という姿が非常に可愛かったわけだけど、 こちらとしては、再度乗せるつもりはなく、暴… Read More »
ということで前節、みさき公園で、遊園地の乗り物がありましたが、次回行って乗った際、 もう一度乗れるもんだと思ってまた列の後ろに喜んで並ぶ、という姿が非常に可愛かったわけだけど、 こちらとしては、再度乗せるつもりはなく、暴… Read More »
2018/09/23(日)、南海本線みさき公園駅にある、みさき公園、 株主優待で無料入場券が届くので、普通に仕事をしている証券マンは、手に入れようと思えば手に入る、 そこそこ甘く見ていたのだけど、連休の谷間ということもあ… Read More »
ほぼ日後、梅田で、ウメダステーション オイスターバー (Umeda Station OYSTER BAR)、3.58、 生牡蠣、 これはなんだろう?牡蠣だとして、ソテー? 焼き牡蠣、 前も書いたことがあるんだろうけど、最… Read More »
少し前の話だけど、長男が三輪車に乗れた、という話。 >子どもは三輪車にいつから乗れるようになり、何歳からこげるのかなど気になるママは多いようですが、子どもによってさまざまなようです。 ママたちの体験談からは子どもが1歳を… Read More »
この日の目的地は、生活のたのしみ展 WITH HANKYU ほぼ日をほぼ毎日読んでいる身としては、東京に住んでいないことにより、 ほぼ日のイベントに参加出来ないことが残念に思っていた中あった企画なので、 喜んで行きまして… Read More »
2018/09/22(土)、なんだか梅田が続いていて、 博多一幸舎 エキマルシェ大阪店 (ハカタイッコウシャ)、3.46 ラーメン780円と、赤ラーメン830円、かな、 なんとなく観てみると、全世界で46店舗、うち日本が… Read More »
2018/09/21(金)、オルケスタ (Orquesta)、3.28、 前菜の盛り合せ/1人前、600円 数種の串焼き オルケスタ・シュラスコ、1,580円 牛肉や豚肉、鶏肉、野菜、ソーセージなどを豪快に串焼きにしまし… Read More »
梅田から大国町へは、御堂筋線の方が早いわけだけど、 環状線で芦原橋まで行った方が安いので、そうして帰ってきたのだろう、 駅の近くのスペースで、たまに何かをやっていて、 大概、10分もしないで、特に何も買わずに帰るのでした… Read More »
なおみさん無料カレーを食べた後、カフェ、っで、もう一軒、とんかつの店へはしごしたんだが、 本日分は売り切れと、なんとなく回転寿司へ、 あると頼む生シラス 基本的に必ず頼む赤貝とめずらしく蛸、 大概蛸かイカかどっちかだけ頼… Read More »
2018/12/11(金)、計画休を取りまして、週末だと混みそうなところから、 横浜アンパンマンこどもミュージアムを選択。 完全予約制でありまして、10時からがいっぱいだったので、11時から予約、 10時過ぎに着き、空い… Read More »