2221、親になる no.162 出産は計画的に
2020/06/14(日)、相方の実家と私の実家と兄家への手土産を調達、 2020/06/17(水)、11時半、広尾の日赤病院の近く、おそらく最後になる3人でのランチ、13時入院、息子と二人で実家へ、息子と息子の取扱説明… Read More »
2020/06/14(日)、相方の実家と私の実家と兄家への手土産を調達、 2020/06/17(水)、11時半、広尾の日赤病院の近く、おそらく最後になる3人でのランチ、13時入院、息子と二人で実家へ、息子と息子の取扱説明… Read More »
2018/02/02(金)、花町酒房なんば 織家 (tsumugiya)、3.39 裏なんばは怪しいというか入りづらい店が比較的多いんだけどここもそう。 カウンター8席のみの非常に狭い店で、若いお姉ちゃんが和服で対応。 … Read More »
2018/01/28(日)、ランチ、家の近所の、冷麺館 大国町店、3.45 大阪にいくつかある店。 手打ち冷麺900円、 トーフチゲ定食1,100円、 なかなか冷麺を食べに行こう、ということはないわけだが、 まあ、他には… Read More »
ここまで来てやっとわかったが、この日は、夕方に会社の元後輩来てもらい、 家の模様替えを手伝ってもらったのだった、そして、一緒に夕食、 佳酒真楽やまなか (かしゅしんらくやまなか)、3.54 何度か書いているのだけど、家の… Read More »
地元の大国町に戻りお茶、来居譜、3.09、 決していい雰囲気の店内ってわけではないんだけど、 この店は界隈でおそらく唯一自分とこで焙煎をしている店。 どこまでホントかしらんけど、昔何かで読んだのは、 焙煎って少量するわけ… Read More »
2018/01/27(土)、出産も控え、あまり遠出はしなくなっている頃か、 土曜なのに近場でランチ、とはいえ難波から心斎橋を抜けさらに北、 我々の脚では全然徒歩圏内だけど、わざわざ行く距離でもなく、でもわざわざ行ったのか… Read More »
2018/01/26(金)、アンケラソ、3.58、 後に、松本家の休日にも出てた、難波の人気店、 ビールはこんなグラス、豚の心臓塩ゆで300円? セセリたれ焼350円? やみつき焼き枝豆300円、 お酒の種類は豊富、 は… Read More »
2020/06/05(金)、相方の妊婦検診で、再度子の看護特別休暇ってのを取得なう。 妊婦検診の結果、6/18が帝王切開の日と決まり、 もう一人の子の親になります。 相変わらず、実感ないなぁ・・・。
そして、夕食は、めなみ、3.69、なんだが、店は三条であるな、結局なんか行ったり来たりしているが、 どういうことだろう?思い出せないので、まあいいや。 メニュー日替わりの店なので、よくわからんが、 季節青菜のお浸しか漬物… Read More »
結果、結構行った特別公開、この日はそこそこのスポットをはしごし、 そもそも相方は身重であるからもう帰るところであったのだけど、 ここ常林寺は、京阪利用者には馴染みというか、入ったことはないけど、脇を何度も通った場所。 と… Read More »