2171、白浜・龍神温泉散策 no.1、岸和田、紀ノ川SA
2017/12/30(土)、この年の年末年始は、遠出が出来ないことから、1泊2日で、白浜のあたりを散策し、宿泊は龍神温泉へ、 難波でレンタカーを借り、高速、岸和田のSAで、泉州玉ねぎ天350円、高いけど美味しいは美味しい… Read More »
2017/12/30(土)、この年の年末年始は、遠出が出来ないことから、1泊2日で、白浜のあたりを散策し、宿泊は龍神温泉へ、 難波でレンタカーを借り、高速、岸和田のSAで、泉州玉ねぎ天350円、高いけど美味しいは美味しい… Read More »
2017/12/29(金)、昔は昼間でだったのだけど、いつの頃からか、大納会も終日業務になり、飛行機にも乗れないので日本というか大阪で過ごす年末年始、少し早いけど年越しそば、なみ一 (【旧店名】七三一)、3.54、蕎麦が… Read More »
2017/12/24(日)、忘年会がある一方で、クリスマスっぽいことは無い、ってことだな、 つけ麺 雀 アメ村本店 (スズメ)、3.57、アメ村ってのは難波の左上にある、若者向けの街、 渋谷というか道玄坂というか原宿とい… Read More »
2017/12/23(土)、皆さんのご家庭にそういう文化があるか知らんけど、 うちは忘年会という企画がありまして、年末にちょっといいモノを食べる。 それと別に、そもそも1年というか一冬に一度、河豚を食べる、というのもある… Read More »
2017/12/22(金)、別に店がないわけじゃないけど、割引のチラシが入っていたので来た、 肉バル 3丁目、3.17、わざわざ行く程度には、割引率が結構高かったのだろう、 なので恐らく割引対象だったハイボールなどを珍し… Read More »
2017/12/17(日)、四国から帰り開けた何もない日曜日、 まだまだ難波近辺には点数が高い店は多くなか、 別に嫌いなわけではないものの、なんとなくこういうエスニック料理の店って後回しになるのはなんなんだろう、 さて、… Read More »
アンパンマン、っぽい言葉を発し、相当観たがるようになっているのだけど、 基本的に、我々が認識するアンパンマン、つまり、 何か事があると、結局暴力的手段で物事を解決し、 食べ物が汚れると、新しいものを用意し、汚れたものはそ… Read More »
写真の時間から、焼肉を食べた夜、自宅で撮影された、はっさく大福、 そのもののはっさくが入ってのだろうか? こちらは1/9撮影、そういえば、たしか宇和島でスタンプラリーみたいなのをし、観光協会で応募していたのでした。 これ… Read More »
四国から戻り、レンタカーで家に行き、荷物を降ろして、難波のニッポンレンタカーでレンタカーを返して、 難波で食事をして旅行がお終い、というのがこの頃の定番、 この日は、若葉屋 なんば店、3.47 外観からして一階は狭いカウ… Read More »
そういえば、書いていなかったが、 東京はさ、というよりも、東京以外の地方もおそらくそうなので、 大阪はさ、という話になるんだけど、 基本的に赤子を連れていると、それはベビーカーに乗っていてもいいわけだけど、 大阪では、非… Read More »