4053、六さん 3.42、個人3.5
近所家族ディナー、六さん 3.42、個人3.5、 自宅から一番近い飲食店、土曜日通しってこともあり、何かの時にとっておいたのだろうね、 たしか、天気が極端に悪かったのかな。 いわゆる町中華、清潔感はまあおいといて、 そこ… Read More »
近所家族ディナー、六さん 3.42、個人3.5、 自宅から一番近い飲食店、土曜日通しってこともあり、何かの時にとっておいたのだろうね、 たしか、天気が極端に悪かったのかな。 いわゆる町中華、清潔感はまあおいといて、 そこ… Read More »
2022/10/07(金)、営業先ランチ、麺うらた 3.58、個人3.7、 ラーメン激戦区自由が丘、個人的にはここが一番かな。 塩気に逃げず、繊細で上品。
2022/10/06(木)、勤務先近所ランチ、たつ屋 3.49、個人3.3、 老舗感たっぷりの気になる店にはじめていったのだが、 牛どん430円、 チェーンと比べてどうかと言われると、なんと書いたらいいのやら。
2022/10/05(水)、勤務先近所ランチ、氣華 (きっか) 3.38、個人3.4、 あまりにも地味すぎて、いつつぶれてもと思いつつ、そもそも長いことやってるんだから、ちゃんと常連なりがついていて、 とはいえ、混んでい… Read More »
2022/10/04(火)、営業先ランチ、麺屋 彩音 (sign) 3.73、個人3.7、 なんだかんだ、五反田もラーメン激戦区、どっちかというと苦手な雰囲気なんだが、 ちゃんとしっかり美味しかったので評価高めにせざるを… Read More »
2022/10/03(月)、営業先ランチ、らあめん渋英 (しぶひで) 3.55、個人3.2、 さすがにラーメン激戦地渋谷、評価の割に、狭くてそこまで琴線に触れることなく。
鎌田の駅に向かいランチ、歓迎 本店 (ホアンヨン) 3.50、個人3.6、 ちょっと狭いけど、リーズナブルで味良しの良店。
2022/10/02(日)、西六郷公園(タイヤ公園)へ、 >「タイヤ公園」の名で親しまれている公園です。入口に四季折々の花が咲く花壇があり、タイヤを埋め込んで仕切られた大小2つの円形広場には、古タイヤを利用した怪獣やロボ… Read More »
その後、何をしたのかよくわからんのだが、有明ガーデンのフードコートで早めのディナー、 元祖セルフうどんの店 竹清 有明ガーデン店3.28、個人1.5 何かとても不愉快なことがあったのだろうけど、思い出せん、 どうとんぼり… Read More »
水の科学館向かい、武蔵野大学キャンパス内でランチ、ロハスカフェARIAKE (ロハスカフェアリアケ) 3.43、個人2.8、 意識高い系でおいしくない、無駄に高い、の典型。