3835、ビアカフェ ブルッグスゾット 日本橋 (Brugse Zot) 3.43、個人3.4
もう少し練馬でいろいろしたのだろうけど、やはり気になる店が見つからず、 地元に戻り早めのディナー、ビアカフェ ブルッグスゾット 日本橋 (Brugse Zot) 3.43、個人3.4、 まあ、コレドのそれっぽい店ですから… Read More »
もう少し練馬でいろいろしたのだろうけど、やはり気になる店が見つからず、 地元に戻り早めのディナー、ビアカフェ ブルッグスゾット 日本橋 (Brugse Zot) 3.43、個人3.4、 まあ、コレドのそれっぽい店ですから… Read More »
練馬駅は区役所もありますし、練馬で一番栄えていると想像されるが、 あまり気になる店は見つけられず、閉店 北海道らーめん ひむろ 練馬店 3.32、個人3.3、 まあ、無難なチェーン店風で、閉店してましたと。
2022/04/29(金・祝)、平成つつじ公園へ、 >3月下旬から5月下旬にかけて区の花つつじを楽しむことができる公園です。久留米ツツジなどのつつじの仲間が植えられています。特に、久留米ツツジの品種が多く、例年4月下旬に… Read More »
休前日、夜は近所家族ディナー、酒場ダイナー プチバトー 3.32、個人2.8、 なかなかいけてない店でありました。
2022/04/28(木)、勤務先近所ランチ、辛麺 華火 新宿御苑店 3.32、個人3.5、 辛い物好きには充分な美味しさなんだけど、あまり人気は無いようで、 混んでいるのを見たことはない。
2022/04/27(水)、営業先ランチ、移転 R+ (アールプラス【旧店名】ドリルマン) 3.67、個人3.5、 覚えてないんだよなぁ、名店だったらしんだけど。 頑張ってるけど、まあまあ、って感じだったかなぁ。
2022/04/26(火)、勤務先近所ランチ、ビフテキ家あづま 3.49、個人3.6、 1946年創業 老舗洋食屋ちゅうことで、まあ、すごいですよ、単純に。 もろもろ、ちゃんとしてます、さすがに。
築地でランチ、斬 (ザン) 3.44、個人3.4、 海鮮丼の店なんだが、子供たちは何を食べたのだろう? この頃の築地はまだすいていたけど、 今は週末行けないやね。
2022/04/23(日)、前にも書いたっけか、築地川銀座公園にあった、「アガベ・ベネズエラ」、 >数十年に一度、咲くといわれるリュウゼツラン(竜舌蘭)。 築地川銀座公園にあった植物は、「アガベ・ベネズエラ」と言い、リュ… Read More »
早稲田まで移動し早めのディナー、メルシー 3.58、個人3.7、 それなりに値上げがなされてなお、ラーメン550円、チャーハン590円、などなど。 どうしても安ってのに引っ張られて、そこまで美味しいかと言われればなんだろ… Read More »