3507、国立科学博物館常設展
大地のハンター展後、常設展へ、 何度来ても、ちゃんと見ようと思えば、 半日じゃ聞かないボリュームで、 それこそ、大人も子供も、 網羅範囲も広く、リーズナブルでもあり、 当然、雨でも問題なく、混んでもいなく、 強く、お勧め… Read More »
大地のハンター展後、常設展へ、 何度来ても、ちゃんと見ようと思えば、 半日じゃ聞かないボリュームで、 それこそ、大人も子供も、 網羅範囲も広く、リーズナブルでもあり、 当然、雨でも問題なく、混んでもいなく、 強く、お勧め… Read More »
2021/06/04(金)、おそらく計画休とって、大地のハンター展 in 国立科学博物館 >陸に上がって4億年のうちに多様化したハンター(捕食者)。 >本展では、動物が生きていくために必要な営み「捕食(捕らえて食べる)」… Read More »
2021/06/03(木)、営業先ランチ、三福亭 3.52、個人3.6、 営業先ではあるけれど、近所馬喰町の人気洋食、 一番上のメニューのハンバーグを頼んだわけだけど、 評価通りのおいしさ。
2021/06/01(火)、勤務先近所ランチ、かつ平 (かつへい) 3.49、個人3.6、 ちょっと遠いので、気合を入れないといけないのが三越前、 かつ平 (かつへい) 3.49、個人3.6、 カツライス定食1,050円… Read More »
2021/05/31(月)、営業先ランチ、味噌ラーメン 麺処 花田 上野店 3.68、個人3.7、 どっかに書いたか、味噌ラーメンってすごく美味しいのも外れも少ないとの認識だが、 なんだかんだ、ここが一番になるのかなぁ。… Read More »
2023/05/19(金)、81歳没。 本当のパペポTV世代ではないんだろうけど、 4つ上の兄が録画して観ていたのをなんとなく見てから後は自分で観ていたなぁ。 いわゆるピー音は、この番組発だったと認識。 上岡龍太郎にはダ… Read More »
ついこないだも実家でいちご狩りをしたわけだけど、 日もあまり過ぎていないのでまだいちごが残っていまして、そんで 枝豆が収穫頃。 当たり前だけど、枝豆ってのは収穫した後まずは房の部分を取るという作業が必要で、 これは子供に… Read More »
2021/05/29(土)、越谷の実家に行く前に、そういえば行きたいなとずっと思っていた、 蒙古タンメン中本 御徒町店 (もうこたんめんなかもと) 3.49、個人2.0、 10時からなのであるいは入れるかと思って行ってみ… Read More »
2021/05/27(木)、営業先ランチ、池のや 3.49、個人3.7、 魚介推しの定食屋、刺身盛合せ定食1,000円、 質良し種類豊富、ふらっと入った店だけど、これは高評価にせざるを得ない。
2021/05/26(水)、勤務先近所ランチ、東京ラーメン 来々堂 3.25、個人3.6、 茅場町勤務の人だとわざわざ行かない微妙な場所なのでどうかとは思いつつ、 味はよかったなぁ、という評価だったものの、そこまで人気店… Read More »