3851、生粋 花のれん 3.72、個人3.6
2022/05/13(金)、営業先ランチ、生粋 花のれん 3.72、個人3.6、 こちらは好きなシンプル醤油なんだけど、それなりの評価ってことは、 しょっぱ過ぎなのか、無駄に甘さがあるかのどっちか。
2022/05/13(金)、営業先ランチ、生粋 花のれん 3.72、個人3.6、 こちらは好きなシンプル醤油なんだけど、それなりの評価ってことは、 しょっぱ過ぎなのか、無駄に甘さがあるかのどっちか。
2022/05/10(火)、営業先ランチ、麺処 一笑 (メンドコロ イッショウ) 3.73、個人3.7、 豚骨ベジというジャンル?明らかに濃厚で、個人的には苦手なんだが、 この評価なので、それを踏まえても美味しかったらし… Read More »
2022/05/09(月)、近所一人ランチ、みまつ 3.46、個人3.2、 たしか体調が悪く早退して、土日やっていない店の中から、地元で一人立ち食いそばをした気がする。 この界隈には評価の高い立ち食いそばがかなりあるのだ… Read More »
近所家族ディナー、はやと屋 人形町店 3.41、個人3.3、 鶏の店で、刺身もありますよと。 ところでさ、焼いた鶏より、生の鶏の方が美味しいなんてことはないよね。 みんな生をありがたがるけどさ。
2022/05/07(土)近所一人ランチ、醤油豚骨ラーメン きんいろ 3.22、個人3.2、 家の近所にラーメン店が出来るのは結構なことだが、 ここはほぼ惹かれるオーラがなく、少なくとも週末見ている限りでは、 流行ってい… Read More »
2022/05/06(金)営業先ランチ、麺屋 ごとう 3.71、個人3.6、 たしかに美味しいんだろうけど、そこまでではないかなと。 3.6と3.7の差が結構大きい私。
2022/05/05(木・祝)、近所家族ランチ、Le Marais (マレ) 3.47、個人3.4、 どちらかというと大衆的な店の方が多い浅草橋で落ち着いた雰囲気のビストロ、 まあ、ちゃんとしてる。
新宿交通公園のすぐ近く、石原商店という名の、いわゆる駄菓子屋がありまして、 その雰囲気や品ぞろえは、私が幼少の時のものとほとんどかわりなく。
この日の目的地、新宿交通公園(にいじゅくこうつうこうえん)、 >新宿交通公園(にいじゅくこうつうこうえん)は、東京都葛飾区新宿にある交通公園。1969年7月17日に葛飾区で最初の交通公園として開園。自転車・ゴーカート・三… Read More »
2022/05/04(水・祝)、葛飾の公園を目指し、なかなか飲食店がない地域で、 幸楽苑 葛飾新宿店 3.02、個人2.8、 まあ、日本チェーン店の品質は高いわけだが、それはさておき、 私人生ではじめて、ここで、配膳ロボ… Read More »