2022/02/20(日)、近所一人ランチ、とんかつ いちかつ 3.65、個人3.6、、
うわあ、びっくりしたぁ、とんかつなんかなかなか食べないって書いたそばから食べてるし。
こちらも新宿同様、老舗の人気店、
雰囲気はよかったけど、ちょっと評価あがり切れないのはなんでだったか。
Author Archives: なおみ
3761、スパゲティ 心 3.54、個人3.4
2022/02/19(土)、天候悪いか誰かの体調悪いか、近所家族ランチ、スパゲティ 心 3.54、個人3.4、
世の中的、そこそこの値段パスタ専門店が、そこそこ認知されたけど、
ここは>オープン日 2007年10月9日、でそこそこ歴史がある。
そして、もちろんちゃんと美味しんだけど、どうしても高い気がする。
3760、かつ精 (かつせい) 3.55、個人3.6
2022/02/17(木)、勤務先近所ランチ、かつ精 (かつせい) 3.55、個人3.6、
相変わらず、なかなかとんかつを食べようと思うことはないわけだが、
評価高し店なので、そのうち行こうと、人気店なんだが、さくっと入れたので、
ちゃんと美味しくリーズナブルでした。
3759、北海亭 (ほっかいてい) 3.51、個人2.8
2022/02/16(水)、勤務先近所ランチ、北海亭 (ほっかいてい) 3.51、個人2.8、
どうでもいいチェーン店と思って行ったのだけど、どうでも人気店らしいんだが、
1300円のアジフライ定食なんてとても手が出ないので、
記憶にない高くない何かを食べたら、まあ、チェーン店だったけどなぁ。
3758、北京飯店 3.42、個人2.8
2022/02/15(火)、勤務先近所ランチ、北京飯店 3.42、個人2.8、
日本全国に何個北京飯店があるのか知らんが、いわゆる美味しい街中華はたくさんあるけど、
結局北京飯店的な名前を名乗る、要は向こうの人がやっていると思われるお店は、
私の口には合わないことが多い。
ここがどなたかがやっているかわからんが、
3757、両国公園
2022/02/13(日)、近所公園散策、両国公園、
そこそこ大き目な滑り台的なものがある以外は、そんなに子供が楽しめ公園ではないものの、
ここは、勝海舟生誕の地でありまして、ついでにすぐそこには吉良邸もあるのですし、
回向院もすぐ近くですから、まあ、一回は行ってもいい場所であります。
3756、浅草散策
麦とろを食べた後、浅草を少し散策した模様。
浅草寺をお参りし、穴あき看板に顔を出し。
この日の夕食は、記録がない。
どうしたんだろう?
3755、浅草むぎとろ 本店 3.49、個人3.7
2022/02/12(土)、浅草むぎとろ 本店 3.49、個人3.7、
新年会だったのかな?ちょっといいところに行こうとしないと行かない店なので。
老舗、清潔感、店内広々、子連れ大丈夫、親と行っても良い感じ。
まあ、むぎとろ専門店が他にあるのかしらんけど、さすがにちゃんと美味しい。
品揃えも飽きない程度にはいろいろある。
3754、そば処 治兵衛 3.13、個人3.1
箱根湯本駅前でランチ、そば処 治兵衛 3.13、
この点数に入ったのだから、混んでいたのだろうし、
評価のままの駅前の店でした。
3753、親になる no.283、はじめての雪
写真を眺めてそういえば、この日、郷土博物館の駐車場で、
はじめてのちゃんとした雪に触れた。
たしかに駅周辺から山を見ると上の方は結構雪が積もってはいた。
とはいえ、子連れで坂道のぼりながら散策したわけだから、駅前周辺は雪などないのだけど、
山の方から降りてきたと思われる車の上に雪が積もっていまして。
いや、普通に考えたら移動してきた車の屋根の上の雪なんて、
触れるほどもなかろうと思うんだが、
10センチくらいはきれいに積もったまま駐車されていて、
それでちょっと遊べたのでした。