2021/06/18(金)営業先ランチ、東京築地 やよい麺 (【旧店名】築地 やよい軒) 3.48、個人、
普通の中華そばとか、味噌ラーメンとかもあるのだけど、
看板メニューやよい麺1,000円、
高菜と豚肉の炒め物を具材にしたラーメン。
まあ、おそらくここにしかないから、希少であるわけで、
美味しくないわけではないけど、一度食べればいいかな。
Author Archives: なおみ
3518、トラディシオン 日本橋 (Tradition) 3.51、個人3.5
2021/06/16(木)、勤務先近所ランチ、トラディシオン 日本橋 (Tradition) 3.51、個人3.5、
ランチは、日替わりのみ、メニューを見ながら、これなら食べてみようと入ったのだけど、
それがなんなのかは覚えていない。
評価通りの良店。
3517、親になる no.273、はじめての幼稚園公開
2023/06/24(土)、世の中には、幼稚園公開、という名前の行事があるとのことで、
コロナで行われていなかったのだけど、今年は開催。
前日の金曜と土曜、保護者一人ずつ、30分、幼稚園に入り、普通に暮らしている園児やら先生の姿を参観するというもの。
撮影は禁止、私語は慎む、子供にも話しかけないでと。
まあ、予想通り、別に見ていて面白いもんでもなく、誰か知り合いがいるわけでもなく、
帰りたいというよりは手持ち無沙汰感が強い。
ところで園児というものは、教室で皆でそろって何かやるわけではなく、
絵本の部屋とか遊戯室などがあり、なんか工作をしたり、
外の広場で遊んだり、時間にもよるんだけど、
子供同士で、同士というか結構一人の子もいて、各々適当に好き勝手やっているもんなんだなぁと。
くらいの感想しかありません。
3516、閉店 肉そば鶏中華最上川 3.49、個人3.3
2021/06/14(月)、営業先ランチ、閉店 肉そば鶏中華最上川 3.49、個人3.3、
なんか妙に暑い日だったので、
肉そば(温・冷)880円
当店人気No.1!!一度は食べて頂きたい絶品です。
の冷を頼んだのだけど、温にすればよかったなぁとずっと思いながら食べた記憶。
3515、北京餐庁 大申 (ダイシン) 3.45、個人3.5
2021/06/12(土)、近所一人ランチ、北京餐庁 大申 (ダイシン) 3.45、個人3.5、
私が関西在住中、うちに5年ほど住んでくれていた友人一押しの店、
まあ、ちゃんと美味しかった。
店先にザリガニが大量に置かれていて、食用なんだろうなぁと。
3514、シュークリー (Sucre-rie) 3.77、個人3.7
3513、田中そば店 秋葉原店 3.72、個人3.8
2021/06/06(日)、近所一人ランチ、田中そば店 秋葉原店 3.72、個人3.8、
結論、激戦地のこの界隈一は、ここでよろしかろう。
なにがどう美味しかったのは覚えていないんだが、3.8だからさ。
3512、四つ木公園と大空翼像と四ツ木駅
3511、堀切菖蒲園
しょうぶ沼公園から菖蒲はしご、徒歩50分、堀切菖蒲園、
>堀切菖蒲園(ほりきりしょうぶえん)は、東京都葛飾区堀切二丁目にある葛飾区所管の公園(植物園)である。花菖蒲の名所として知られる。また、最寄り駅の京成本線堀切菖蒲園駅およびその周辺地域の通称でもある。ペット同伴はケージ、カートに入っていれば可。
>京成本線堀切菖蒲園駅の南西500 mほど(徒歩約10分)の綾瀬川沿いに位置している。貴重な江戸系花菖蒲を中心に200種6000株の花菖蒲が植えられており、見ごろは、6月の中旬である。ほりきり葛飾菖蒲まつりの期間(6月初旬 – 20日頃)は、地元住民・商店街・行政等による運営協議会によって、パレードなどのイベントが行われる。また、公園内には食事(予約制宴会)ができる集会施設「静観亭」がある。
>始まりには二説ある。室町時代、堀切村の地頭久保寺胤夫が家臣の宮田将監に命じ、陸奥国郡山の安積沼から花菖蒲を取り寄せて栽培を始めた。
江戸時代、百姓の小高伊左衛門が趣味で各地の花菖蒲を集めて庭で栽培したのが始まり。
>江戸時代には「江戸百景」に数えられ、名所案内や紀行文、鈴木春信・歌川広重の浮世絵に登場する。
戦前まで、堀切には武蔵園・吉野園・観花園・小高園・堀切園などの菖蒲園があった。
1959年、堀切園を東京都が購入、東京都立堀切菖蒲園として公開。1975年、葛飾区に移管され、現在に至る。
引用終わり、こちらも立派なものでありました。