Author Archives: なおみ

3582、自家製麺 伊藤 神田駅前店 3.66、個人3.5

2021/08/22(日)、近所一人ランチ、自家製麺 伊藤 神田駅前店 3.66、個人3.5、
中華そば小(ネギのみ)750円、
最近、具がないメニューがある店も増えてきたかもで、
なんとなく頼んだが、まあ、具はあった方がいいやね。
一方で、デフォでチャーシュー多いとことかは困るわけだが。
まあ、普通に美味しいんだろうが、しょっぱいですと。

3580、不忍池の蓮

なんでそうなったか知らんけど、品川での散策をやめ、上野公園不忍池へ蓮を観に、

まだ、つぼみから花の色がこぼれてもいません。

3578、しながわ水族館

2021/08/21(土)、しながわ水族館へ、

>しながわ水族館(しながわすいぞくかん、SHINAGAWA AQUARIUM)は、東京都品川区のしながわ区民公園内南端にある水族館。

>建物は地上2階・地下2階建て。

>1階の「海面フロア」では東京湾の魚や生物などを展示、スタジアムではイルカ・アシカのショーが開催される。

>地下1階の「海底フロア」では巨大なトンネル水槽を通ることができる。

>別棟として「アザラシ館」「レストハウス」「ショップ棟」がある。

>レストラン「ドルフィン」は水上に浮かぶ六角形の建物でテラスがあり、またバリアフリーにも配慮されている。

引用終わり、

まあ、鴨シーなんかに比べるとあっという間に終わるわけだが、
小さい子だと持たないのでね、これくらいでちょうどよいかと。

3577、麺屋 愛心 町屋店 3.67、個人3.6

2021/08/19(木)、営業先ランチ、麺屋 愛心 町屋店 3.67、個人3.6、
ありそうで、そんなには見かけない麻婆麺の店。
京都の柔らかいうどんもそうだけど、スープにとろみがあるのって、
単純に食べづらいのであまり好きではないんだか、まあ、美味しければ許されると。

3576、昆布の塩らー麺専門店 MANNISH 東日本橋店 (マニッシュ) 3.45、個人3.3

2021/08/15(日)、あけてこの日も天候が悪いんだか、体調が悪いんだかで、一人近所ランチ、
昆布の塩らー麺専門店 MANNISH 東日本橋店 (マニッシュ) 3.45、個人3.3、
比較的若い店で、最近店舗が増えている様子。
どうしても塩ラーメンってのは、深みがないというか、
あっさり過ぎるというか、面白みがないといか、なかなか点数はあがらんもんです。

3575、ニュー加賀屋 神田南口店 3.28、個人2.8

この日は体調が悪いままのようで、夜も別行動、ニュー加賀屋 神田南口店 3.28、個人2.8、
神田に向かう途中に前から通り過ぎていた店。
ニュー加賀谷がどこまでチェーンなのか知らんのだけど、まあ結構あるし、
庄屋とかワタミとか大手チェーンよりは渋めで良いかとは思うんだが、
いかんせん一人飲みには優しくない、料理が多い系。

3574、閉店 希 御徒町店 3.49、個人3.3

2021/08/14(土)、近所一人ランチ、閉店 希 御徒町店 3.49、個人3.3、
この日は天候が悪かった記憶がある、一人でラーメンを食べるエリアも、
神田秋葉原から御徒町広がる、まあ、自転車ならほとんどかわらないわけだけど。
ハードな二郎系、狭くて家賃安そうで、値段も安いしコアファンがいるだろうから続くのかと思っていたのだけど。

3573、大勝軒 3.30、個人3.2

2021/08/12(木)、営業先ランチ、葛西駅周辺、他にもありそうだが、
たまに食べたくなる、大勝軒 3.30、個人3.2、
ここの大勝軒は、結構あっさりだったかと。
まあ、普通。