Author Archives: なおみ

3639、坂本町公園

そうか、坂本町公園に行く、というのもこの日の目的の一つだったか、
2021/09/01(水)、

>坂本町公園がリニューアルオープンしました。
坂本町公園は明治22年東京における最初の市街地小公園として開設された由緒ある公園です。
広々とした芝生の中に小川が流れ、平成通り側には季節折々に咲くさまざまな野草が散りばめられた七草の庭があります。
自然の中でおもいっきり遊べる、地域の人々の憩いの場となりました。ぜひご利用ください。

引用終わり、
生憎、ある遊具は寂しいものだけど、特徴としては、ござの無料貸し出しがある。
のんびり昼寝が出来る立場の人とかならうれしかろう。

3637、越谷アルファーズ VS 香川ファイブアローズ

ということで15時TIPOFF、プレイボールとかキックオフをTIPOFFということを今知ったが、
それなりに余裕を持っていったつもりが、元々そういう仕様でもなく、駐車場が充分でなく、
越谷市立総合体育館になかなか辿り着けず。
越谷香川1、27、25、2、14、21、3、17、19、4、29、12、87、77、
ということで、4クオーター開始まで7点のビハインドからの鮮やかな逆転劇。
スポーツってのは流れがあるものだけど、バスケなんかは顕著だし、
それがガラッとかわるのがわかる。
それまではなかなか決まらなかった、4クオーター開始早々の3ポイントがそうでありました。
たまたまなんか知らんけど。
そんなわけで越谷ファンは大盛り上がりでしたが、
子供たちは寝てましたとさ。

3636、キャンベルタウン野鳥の森(キャンベルタウンやちょうのもり)

2021/10/16(土)、実家越谷にバスケの試合を観に、その前に、キャンベルタウン野鳥の森(キャンベルタウンやちょうのもり)、

>キャンベルタウン野鳥の森(キャンベルタウンやちょうのもり)は、埼玉県越谷市にある動物園である。1995年に、オーストラリアのキャンベルタウン市との姉妹都市交流10周年を記念して開設された。オーストラリアの「自然」を親しむことができる。総面積は1.3 haにおよび、ワラビー、エミュー、ワライカワセミなど28種386点(2014年7月1日時点)の動物たちが飼育されている。また、約3000 m2のバードケージがあり、オーストラリアイシチドリ、オカメインコなどの鳥類が自由に飛び回る様子を見ることができる。クルマサカオウム、モモイロインコ、キバタン、アカビタイムジオウムなどのオウム類の繁殖に成功している。2014年現在、併設されている駐車場は40台が駐車できる。他に市街循環バスによるアクセスが可能。2008年8月1日より、埼玉県の鳥で越谷市の鳥でもあるシラコバトの展示(雄雌2羽ずつで計4羽)が始まった。

引用終わり、
もちろんわざわざ行くところではないけれど、ワラビー(子供にはカンガルー)が100円で観られるのは安いのかもしれんが、
ただにしてしまえばいいのにとは思う。

3635、麺匠 むさし坊 武蔵浦和店 (めんしょう むさしぼう) 3.53、個人3.5

2021/10/15(金)、営業先ランチ、麺匠 むさし坊 武蔵浦和店 (めんしょう むさしぼう) 3.53、個人3.5、
入り口入って正面カウンターの端っこが空いていたのでそこに座ったのだけど、
扉がちゃんと閉まらないんだか、コロナ対策だか知らんのだけど、
10月の割には寒い日だったらしく、背中に直接あたる風が妙に冷たかったことをよく覚えいているんだが、
それ以外は覚えていない。