2022/12/19(月)、営業先ランチ、オリオン食堂 (おりおんしょくどう) 3.54、個人3.2、
いわゆる苦手な濃厚系でした、オリオン食堂なのに。
Author Archives: なおみ
4157、親になる no.290、長女はじめてのバレエの発表会
2025/05/03(土・祝)、長女はじめてのバレエの発表会、
この日は、第36回ファミリースポーツデーということで、浜町スポーツセンターで
老若男女がいろんなスポーツを体験でき、そのうちの2階主競技場の半分を使い、12:40-13:15、観客は3階アリーナ?から見る。
何もGWにやらなくてもいいのに、ということなんだがな。
不思議の国のアリスなんですかね、演目は、英語の歌詞だし、
正味の筋を知らんので、何が行われているのかわからないし、
長女が何約なのかもまったくわからず、これはやっている本人がどうか楽しいことを願うのだけど、
幼稚園のお遊戯なんかと比べ、失敗するわけにもいかないのか、物心がついてきているからなのか、
緊張していているからなのか、知らんけど、あまり楽しそうにはみえなかったのよね。
まあ、スポーツの試合ってやっている人が大谷とかでもない限り、
楽しそうには見えないものなのかもしれんけど。
歳が歳なのでこれからいつまでも続けるとはおもってはいないものの、
おそらく中学生とかがさ、まあ、背が高いのはともかく、
細くて細くて、大丈夫かいなと、これは果たして健康なのかと、
心配になるスタイルなのが、なんか見てて気になって仕方ないというか。
少なくとも、見てる我々は、別に面白くはない、というか。
4156、らーめん豊樹 (ラーメントヨキ) 3.40、個人2.7
2022/12/18(日)、近所一人ランチ、らーめん豊樹 (ラーメントヨキ) 3.40、個人2.7、
個人評価、界隈最低店でしょうか、ただ、長いこと続いているんだ。
4155、清江苑 池袋西口本店 (セイコウエン) 3.49、個人3.3
早めのディナー、清江苑 池袋西口本店 (セイコウエン) 3.49、個人3.3、
覚えてはいないが、幾ばくか高い気がする。
4154、東京アンダーグラウンドラーメン 頑者 (TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者) 3.66、個人3.6
2022/12/17(土)、池袋で、野田秀樹の野外イベントが事前申し込みでただでみられたのだったか。
その前にランチ、東京アンダーグラウンドラーメン 頑者 (TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者) 3.66、個人3.6、
いわゆる好きな味。
4153、Cafebar&Dining Obi 3.40、個人3.7
近所家族ディナー、Cafebar&Dining Obi 3.40、個人3.7、たしかに好印象だったのは覚えているのだけど、
3.7とはまたと今驚く。雰囲気はよかった、対応もよかったのだろう。
味もよかったのかな、少し高い気もするんだが。
4152、長春館 (チヨウシユンカン) 3.50、個人3.5
2022/12/16(金)、勤務先近所ランチ、勤務先から一二を争う近さなのだけど、ランチは金曜しかやってないのと、
天気の悪い日用にとっておいたわけだが、やはりこの店のランチのコスパは最高。
生肉の隣にサラダとかキムチとかが置いてあるので、肉を網に載せるときに生肉汁が落ちそうなのが心配。
4151、濃菜麺 井の庄 3.64、個人3.2
2022/12/12(月)、営業先ランチ、濃菜麺 井の庄 3.64、個人3.2、
荻窪店にも行き、微妙だったんだが、いつも混んでいるので本店にチャレンジし、やはり微妙。
4150、日本橋 にぎやかにぎり 一 3.40、個人3.3
2022/12/11(日)、近所家族ランチ、日本橋 にぎやかにぎり 一 3.40、個人3.3、
なかなか定まらない、高くなくて、気軽に行ける寿司屋。
味が微妙か、高さが気になるかなのだけど、ここはなんか狭い感じもちと減点だったか。
4149、チュウノジョウ 3.47、個人3.6
近所家族ディナー、チュウノジョウ 3.47、個人3.6、高島屋近くの行列穴子屋支店が早々に閉店しその跡地、
正直餃子を売りにしている店にあまりいい印象の店は少ないのだけど、ここは珍しく。
何がどうよかったのかは思い出せないのだけどさ。その後も流行ってはいる印象。