Author Archives: なおみ

3539、親になる no.276、はじめての包丁

2021/07/18(火)、連休中に顔を出した実家で収穫されたキュウリ、

長男はじめての包丁ということで、小口切りに挑戦、

まあ、褒められた出来ではないものの、食感の違いを与えるという言い方もできるし、
不揃いであることが問題になる食べ方をするわけでなし。

3536、篠崎ポニーランド

この日の目的地、篠崎ポニーランド

>江戸川河川敷に整備された篠崎ポニーランドでは、無料でポニー乗馬や馬車の乗車を楽しむことができます。ポニー乗馬は小学校6年生まで、馬車にはどなたでも乗ることができます。そのほかに広大な敷地には、遊具広場、花畑があり、花畑は春にはポピー、秋にはコスモスが美しく咲き広がります。

記憶ベースなのであってるか知らんけど、長男はなぎさ公園以来二回目のポニー乗馬か。
何が楽しいのか知らんけど、子供たちは乗りたがる。

3535、伝統工芸カフェ アルティザン (ARTISAN) 3.25、個人3.5

ポニーに乗りに篠崎まで、駅直結のコミュニティ系の施設にあるカフェ、
伝統工芸カフェ アルティザン (ARTISAN) 3.25、個人3.5

本場デミグラスとふわふわたまごのオムライス780円、

小松菜のトマトパスタ680円、

こういうところのカフェはどうでもいいところが多いけれど、
ここは結構頑張っていて、味も良く、リーズナブルだし、メニューも頑張っていて、
そして非常に広い作りで、朝早くからの通し営業で、空いていてと、いいこと尽くめ。

3533、親になる no.274、はじめての映画館で映画鑑賞

2021/07/11(火)12:20、子供二人、相方に連れていかれ、はじめての映画館で映画鑑賞、in ヒューマントラストシネマ有楽町
それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント、上映64分、63席、完全貸し切り、
当日一般1,900円、小人1,100円、へぇ、上映時間短くても安くないんだぁ。

私がテレビ見ながら、子供たちに、おかしいよねぇ、こんなの変だよねぇなどと、いいながら見るので、
長男は、映画を見ながらもそんなことを言っていたそうな。
とりあえず、下の子も、暴れることなく、最後まで見たそうな。
今聞いたところ、面白かった、また行きたいそうな。

まあ、私は絶対行かないけどさ。

3532、麺屋武蔵 神山 (カンザン) 3.47、個人3.3

2021/07/04(日)、近所一人ランチ、麺屋武蔵 神山 (カンザン) 3.47、個人3.3、
つけ麺900円、麺の量3倍まで無料だったか、普段は食べないんだが、食べようと思えば、
後悔はするけど食べることはできるので、結構な量で食べたはず。
まあ、そこまで美味しいとは思えないんだが、なんだかんだ根強い人気。