2543、七宝麻辣湯 なんばパークス店 (チーパオマーラータン)、3.44、どうしても辛過ぎなのを頼んでしまう
2019/02/23(土)、ちょっと早いけど、長男1歳の写真撮影を、なんばパークスのスタジオアリスでし、その後のランチ、 七宝麻辣湯 なんばパークス店 (チーパオマーラータン)、3.44、 基本メニュー、トッピング4品、… Read More »
2019/02/23(土)、ちょっと早いけど、長男1歳の写真撮影を、なんばパークスのスタジオアリスでし、その後のランチ、 七宝麻辣湯 なんばパークス店 (チーパオマーラータン)、3.44、 基本メニュー、トッピング4品、… Read More »
2019/02/16(土)、堀江の老舗うどん屋だと記憶するんだが、どうしても見つからん店、 その場所に行けばわかるくらい、思い出せてはいるんだが、つぶれたのかなぁ。
難波に戻り夕食、TABLE あじと (テーブル アジト)、3.46 >いろいろ野菜のチーズフォンデュ、1,480円 ゴルゴンゾーラは苦手という方にも、白ワインのきいたチーズソースで野菜いろいろフォンデュ 推していたと思わ… Read More »
帰路、十津川村に戻り、谷瀬(たにぜ)の吊り橋、 >スリル満天!空中散歩「谷瀬つり橋」 日本有数の長さを誇る鉄線のつり橋。 上野地と谷瀬を結ぶこの巨大なつり橋は長さ297メートル高さ54メートル。 そびえ立つ深い山々に囲ま… Read More »
山道を下り、 でかい鳥居、日本一なんだと、 近い、 横から、意味あるか?この写真、 鳥居の奥が、もう一つの世界遺産、大斎原、おおゆのはら >かつて熊野本宮大社があった大斎原には二基の石祠が建てられ、左側に中四社下四社を、… Read More »
続いて、熊野本宮大社、 なんだか、同じような神社が続いて違いがわからんなぁとなりがちだけど、 ここは、八咫烏押しなので、印象が強い、 本殿、 こんなポストまであるので、記憶に残る、
お食事 しもじ 本宮店、3.28、 石清水豚しょうが焼き定食、1,450円+税 熊野牛焼き肉重、1,550円+税 地のものを食べようとしたのか、当時は点数が高かったのか知らんのだが、 平日のランチでこの値段で食事をするの… Read More »
宿を後に、仙人風呂へ、 >「川底を掘ればたちどころにお湯が湧く!」 大塔川をせきとめた野趣あふれる大露天風呂です! >自然の恵みが相手のため、その年によって大きさも変わる野趣あふれる大露天風呂。 川底から湧く73℃の源泉… Read More »
2019/02/10(日)、湯の峰温泉、湯の峯荘朝食、 >ご朝食メニュー内容●オレンジジュース●美熊野牛のしぐれ煮●温泉湯豆腐●温泉おかゆ●温泉たまご●温泉ゆで野菜●熊野灘の干物●お味噌汁●ご飯●お漬物 ※季節により内… Read More »
この日の宿、湯の峰温泉、湯の峯荘、みね、の字は使い分ける模様、 前菜と、美熊野牛の温泉しゃぶしゃぶが着陣、 お刺身は見るからに身がしっかり、 これははじめてだな、火鉢と鮎、いや、アマゴかも、ヤマメかも、イワナかもしれんが… Read More »