2433、地引網とバーベキュー in 箱作ぴちぴちビーチ no.2
2018/10/20(土)、会社の組合主催の地引網とバーベキュー in 箱作ぴちぴちビーチ no.2、ということで、 2016/11/05(土)、依頼、年一企画であるわけだけど、台風の季節でもあり、2017、2019年は… Read More »
2018/10/20(土)、会社の組合主催の地引網とバーベキュー in 箱作ぴちぴちビーチ no.2、ということで、 2016/11/05(土)、依頼、年一企画であるわけだけど、台風の季節でもあり、2017、2019年は… Read More »
2018/10/19(金)、キリンシティプラス なんばCITY店 (【旧店名】キリンシティ)、3.22 前菜盛り合わせ的なものと、生シラスがあった模様、 以外?とメニューが豊富でよくわからん、 まあ、可もなく不可もなくだ… Read More »
2018/10/14(日)、大阪王将 大国町店 (オオサカオウショウ)、3.08 担々麵とミニほうれん草炒飯のランチ、 そうか、大阪王将は炒飯(チャーハン)で、餃子の王将は、焼飯(やきめし)、なんだな。 東京の餃子の王将… Read More »
2018/10/14(日)、すでに三回目で、感覚も狭い、釜揚うどん一紀、3.76 釜玉うどん、450円、 当然、単に卵を絡めただけなわけなんだが、違った旨味があるんだよなぁ、 かけうどん(冷)350円、 やはり何度来ても… Read More »
日付戻り、2018/10/13(土)、道頓堀沿いには、テラス席を設けている店も多く、 子連れとしては、喧しくなっても許されると助かる、(ちゃ味道楽 (チャミドウラク)、3.45 なんかわからんが、お通しがおしゃれ、 Fr… Read More »
日付が前後しまして、清水寺に行った帰り、何故か夕食は京都ではなく、 京橋の、えんどう寿司 京橋店 (ゑんどうずし)、3.65。 >新鮮なネタと栄養価の高い水で炊いたふっくらとあったかいつかみ寿司をお楽しみくださいませ え… Read More »
2021/01/08(金)、長男、中耳炎と診断される。 最近はすっかり夜起きることも少なくはなってきたのだけど、 夜寝かしつけて、我々が寝る前に咳だか、息苦しくて起きてしまう、 その後我々が寝た後も、たびたび起きる、とい… Read More »
2018/10/13(土)、難波と言うよりは、JR難波、の方、という言い方がわかる人にはわかる、 の方にある、八百屋とごはん うらや 本店 3.48 一日定食、元気定食、回復定食、満点定食、予防定食、アスリート定食、など… Read More »
いっても、結構歩きましたので、一服、普門庵 二の茶寮、3.42 さすがにいい店が多く、人気店は行列、適当に入れるところで手を打つけど、 味、雰囲気ともに、やはり質が高い。 ふと思いましたが、抹茶自体をそこまで飲みたいとは… Read More »
2021/01/05(火)、長男がはじめて自らピアノを求める。 長男、一歳の誕生日の際、相方の姉から届いた、何処にでもある子供用のピアノ。 ほぼ興味を持つことが無い日々が続いたため、玩具置き棚の中でも一番日陰の場所に置い… Read More »