3795、築地川銀座公園アガベ・ベネズエラ(リュウゼツラン)
2022/03/21(月・祝)、中央区で数人が注目していた、築地川銀座公園のアガベ・ベネズエラ(リュウゼツラン) >数十年に一度、咲くといわれるリュウゼツラン(竜舌蘭)。 築地川銀座公園にあった植物は、「アガベ・ベネズエ… Read More »
2022/03/21(月・祝)、中央区で数人が注目していた、築地川銀座公園のアガベ・ベネズエラ(リュウゼツラン) >数十年に一度、咲くといわれるリュウゼツラン(竜舌蘭)。 築地川銀座公園にあった植物は、「アガベ・ベネズエ… Read More »
その後ランチ、浜よし 3.50、個人3.2、 結局ここだけじゃないけど、金目の煮つけの味濃過ぎ、量多過ぎ、 そして、決してリーズナブルではない。
2022/03/20(日)ホテルを後にし、鯛の浦(たいのうら)、 >鯛の浦(たいのうら)は、千葉県鴨川市の内浦湾から入道が崎にかけての沿岸部の一部海域。タイの群生地として知られる。地名は妙の浦。 「鯛の浦」は、マダイが群… Read More »
この日の宿は鴨川グランドホテル、グランドですから、 グランドでしたよ。
ホテルに向かう途中にあったカフェへ、カフェ・アユ 3.15、個人3.2、 田舎なので、座敷があって広かったのは良かったのだけど、 評価があがらないのは、美味しくはないのと、高かったのかな?
ランチ後、大多喜駅(おおたきえき)へ、 >大多喜駅(おおたきえき)は、千葉県夷隅郡大多喜町大多喜にある、いすみ鉄道いすみ線の駅である。全ての車両は当駅を拠点に運用される。関東の駅百選に選定されている。テレビ東京系番組「チ… Read More »
2022/03/19(土)友人家族と鴨川へ、ランチ、地魚回転寿司 丸藤 本店 (まるふじ) 3.49、個人3.3、 行くのは二回目でありますな、子連れでさくっと入れる選択肢がなんとなくあまりない。 悪くはないんだが、港町… Read More »
2022/03/14(月)、勤務先近所ランチ、TOP5000 支那蕎麦 澤田 3.75、個人3.6、 好きなシンプル系でたしかに美味しかったけど、そこまでの評価にならなかったのは、 おそらくしょっぱかったから。
水天宮方面へ移動しランチ、閉店 中華そば みかさ 3.09、個人3.4、 悪くなかったけど、場所がね。 地元の人はともかく、観光客?はわざわざ行かない場所。 そしてわざわざ行くほどの店ではなかった。
2022/03/13(日)、浜町公園にて、親子防災フェスティバル。 >〜子どもの命を守るみんなの力〜 いつ起こるかわからない地震などの天災。そんな天災などから身を守るための防災の知識や体験を浜町公園で楽しみながら、学ぶこ… Read More »