ってか、なんでタイトル姫路城散策なんだ?それ以外にも行ったというのに。今更直さないけどさ。
やっとこさランチ。9時に姫路城について、この写真が11:40、1,000円という値段は映画よりもカラオケよりも断然安いと。
レガーレ、3.07。さすがにそこそこ評価の高い店もあるものの、なんとも混んでいる時間と思われ、
姫路名物があるところにさくっと入る。時間的にも、早々に入っておかないと大変な目に合いそう、というのもある。
姫路名物の一、姫路おでん。こないだ姫路支店で働いていた人に聞いたんだけど、完全に最近の話らしい。
おでんを生姜醤油で食べます。想像通りの味です。
姫路というか、正確に言うと、兵庫県加古川市の名物、かつめし。
>かつめしは、洋皿に盛ったご飯の上にビフカツ(または豚カツ)をのせ、たれ(主にドミグラスソースをベースとしたもの)をかけ、ゆでたキャベツを添えた料理で、兵庫県加古川市の郷土料理・ご当地グルメである。かつめしの呼称が定着しているが、カツライスと呼ばれることもある
ということですが、ドミグラスソースというか、ケチャップ率の高いソースで、非常に甘く、私はNG。
そんで、日本三大そうめんの筆頭、揖保乃糸は、兵庫県たつの市名産。
まあ、これは美味しくないわけはないんだけんど、
いやさ、皆ももっと声を大にしていくべきかと思っていますのが、
素麺の具にある、甘い椎茸いる?ってか、錦糸卵もいらないんだけど。
ということで、想定通り、名物に旨いものなしでした。