1492、姫路城散策 no.11 「好古園」、結構好きかも

By | 2018年6月7日
Pocket

「姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」は、

世界文化遺産国宝姫路城を借景に、

姫路市制百周年を記念して造営され、

平成4年に開園した池泉回遊式の日本庭園です。

昭和60年以来の発掘調査で確認された

西御屋敷跡・武家屋敷跡・通路跡などの

地割を活かした九つの趣の異なった庭園群で構成され、

その面積は約10,000坪有ります。

「好古園」の愛称は、江戸時代の最後の姫路藩主酒井家によって、

この庭園の入口付近に移設され、

文武両道の振興を図った藩校「好古堂」に因んでいます。」

ちょいちょい見える姫路城が借景ってのはどうしたって代替が利かんのでなぁ。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です