1502、親になる no.40 はじめてのお食い初め

By | 2018年6月17日
Pocket

2018/06/16(土)、はじめてのお食い初めでありました。もちろん、これも最初で最後ですね。
会場は、ホテルという選択肢もありましたが、個室代が妙に高いというのと、
我々大人が食べる料理が選べない、ということから却下され、
「木曽路 心斎橋店」、こちらがお食い初めセット2700円。
偉い人っぽい人がご挨拶やら写真撮影やらをしてくれ、女性の方が、
儀式というか彼の口につける順番とその料理のいわれを説明してくれる。
いうまでもなく、この儀式が面白いかっていうと、決して面白くはない。
なんでこんなことをするのか相変わらずまったくわかりません。

大人の料理は普通に頼めるので、中央雲丹三昧。1600円?

そうはいっても木曽路なので、特選すき焼き2800円。
そういえば、関西のすき焼きは甘いと敬遠しつつも、一度は食べておかないとと頼んでみたが、
この店のが果たして関西風なのか微妙でないかとはなる。

帰りにお土産を写真も現像してくれる。
家族でくるとこも多いのか、適当に3枚って言ったら普通にくれた。
もっと多くても問題なさそう。

どうでもいいけど、店の中に、お食い初め膳の案内のポスターとか貼ってあってさ。
そういうのを提案する店もあるわけで、そういうのに気づかずに今まで生活していたんだなぁと改めて、
親になって視線が変わることに気づく次第。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です