なんば界隈、寿司屋が多い印象がありまして、中でも常に行列が絶えないお店で、「ときすし」というお店があります。
そんなに混むなら店増やせばいいのにとか思うわけだが、おそらくそういう流れで増えた店、「ときすし はなれ」3.52。
2017/04/14(金)この日も帰りが遅かった模様で、ちょうど21時なので入れたというところか。
お通し豊富系。
なめろう?500円?量少なくね?
普段は頼まなそうなものが並んでおりますが、
名物すし焼き、炙り寿司の盛合せ、赤だし付き1200円。
とろ・岩塩、いか・塩・レモン・ユズ、白身・ユズ胡椒・ポン酢、サーモン・おろしポン酢
海老・マヨネーズ・ポン酢、帆立・チーズ・マヨネーズ、蛸 たこ・梅しそ、〆鯖・大葉・ガリ・白ゴマ。
焼き物などを挟み、
これは鰤?
ゲソ?
いくらとネギトロ。個人的にはネギトロ食べたいんだけど、結構ないこともある。
わさび巻と思われる。
人気の秘密はリーズナブルで質も良い、という当たり前のことであるが、たしかに良い店です。名物は頼まんでよいが。