1518、サッカー日本代表 VS ベルギー戦 no.2 夢であってくれ

By | 2018年7月3日
Pocket

子供かよとも思うわけだが、今日は出来るだけ早く家に帰って、早く寝て3時からベルギー戦だぜと、
なかったことにしようとしている自分がいまして少しびっくりした。
17時40分くらいですかね、客先から支店への帰り道、西に大阪湾を眺めながら高速を北上していると、
いつも聞いているFM765で香川と乾の試合後のインタビューが流れまして、
気づいたらもらい泣きをしている私、涙もろくはなっているものの、ここまでとはなぁ。
そんなわけで、しばらく無気力な生活が続いてしまうんじゃないかと心配さえしていたが、
こうしてここにこう書くことで、向き直しますから、これはこれで想定外によいことでした。

さて、安っぽい恋愛に、こんな別れがあるのなら出会わなければよかったなんてことがありますが、
こんな負け方するなら、予定通り?1対3とかで負けてくれた方がよっぽどよかったよ、
と思ってしまった、私の人間としての弱さから、感情は流れました。
いやいや、いい夢見させてもらったにはすんなり移れんし、4年後を想像するなんて夢のまた夢。

さりとて、はっきりさせておかなきゃいけないのは、
西野さんも選手もちゃんとしたんだけどさ、
素人目に見てももったいないのが、交代が遅かったこと。
乾が二点目を取ったのが52分、フェライニとシャドリが入ったのが、65分、
69分と74分で同点にされ、本田と蛍が投入されたのが81分。

さすがにリードしている方から交代することはないとして、
65分から69分までの間、あるいは、69分から74分までの間に
交代で雰囲気をかえれば全然違ったんじゃないだろうか?
そんでかえた選手が今までの西野さんらしくないというか。

ポーランドで長谷部を出して、01で負けるぞというメッセージを出すくらいなわけで、
もう一点取りにいくなら、柴崎をかえるべきではないし、かえるとしても、蛍でなく、大島。
よっぽど長谷部をかえるならわかる。
いや、延長目指して守りに行くというならそれでもいいでしょう、
そしたら本田でなく、岡崎か武藤を大迫にかえて前から守備にしないといかんのだ。
つまり、3点目を取りに行くのか、同点で延長に行くのか、
チーム内ではわかったことかもしれんけど、観ている人にわからないような交代をとかを、
少なくとも今までの西野さんはしてこなかった、ということ。
そんでさ、どんなつもりかしらんけど、結局3枚目のカードを切ってないってなんだよ。

今のところ報道をほぼ観ていないのだが、この状況であるなら、
西野さんの悪口はあまり出てこないだろうから、ここに私が書いておきました。
いや、続投してほしいと思ってますけどさ。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です