1554、岡山散策 no.3 倉敷考古館、倉紡記念館、倉敷アイビースクエア

By | 2018年8月8日
Pocket

散策再開、一々画になる景色

倉敷考古館、500円、なんだが、ぐるりんパスにインクルード。
倉敷、岡山県一帯の、旧石器時代から室町時代までの考古学的な資料が展示されている。
まあ、個人的には、そんなには面白がれない。

天気は最高、人だかりもちょっと多いくらいでちょうどよい。

倉紡記念館、350円がインクルード。
明治21年倉敷紡績所として創立された、倉紡の歴史を紹介する記念館。
個人的には、こっちの方が面白い。

倉敷アイビースクエア、というエリア。

アイビーの意味を改めてネットで調べてみたが、よくわからんな。
>《校舎が、蔦 (つた) でおおわれているところから》米国東部の名門大学の一群。
とあるから、蔦で覆われている建物だからそういうの?

お土産物屋さんや、宿泊施設、イベントスペース、飲食店などや、

ウェディングやらパーティやらも出来、文化施設もある。

元々なんの建物だったのか、軽く調べたけどようわからん。
倉紡の紡績工場の跡かしらん?

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です