1589、親になる no.67 グアム行きの欠航が決定

By | 2018年9月12日
Pocket

本日9時、チェジュ航空のHP上にて、14~20日のKIX便は8便の就航が決まって、
それ以外は欠航が決まったと掲載されていたのを、まあ、こっちから能動的に昼間取りに行って知った。

なかなか2年ぶりの海外脱出が実現しない状態でありますが、
とりあえず、今日、14-20までの分決行って決まるんならさ、我々が行く予定だった16日はもっと早く決めてくれてもよかったんでない?
いや、14の人には悪いんだけどさ。

そんで、HISに払った8620円は発券にまつわるものらしいので、かえってこないんだって。
一応、前後一週間以内の変更には対応するらしんんだが、飛ぶんだか飛ばないんだかのに変更して、
とりあえず今日上司にいって夏季休暇自体の変更は認めてもらったのだが、
じゃあ、来週にずらしてまた飛ばなくて、またずらす、っていうことをしろってことになるわけで、
それって実質キャンセルするしかないじゃん、ということで、頭おかしいんじゃないかと思う次第。
こういうお金は旅行業協会とかでなんとかする類のもので、消費者に負担させるってのは筋違い。

そんでもう一個頭に来てるのが、欠航が決まったらこっちに連絡する、と言ったのに、
こっちから問い合わせたらまだそれを知らなくて、確認して欠航ですね、という対応であったこと。
いやさ、こっちが想像する以上に大変な状態になっているのかもしれんけど、
連絡すると言ったのだから、気づきませんでした、ごめんなさい、で済む話ではないし、
出来ないかもしれないなら、連絡すると約束するんじゃないという話。

さて、個人的にとにかく海外に行きたいと思っているわけだが、いつまでも夏季休暇を先送りするのも、
会社側にはよろしくはなくて、さりとて、関空からちゃんと飛ぶという確信をもってしまえる便がどんだけあるのか、
どうしたもんかなぁ、片道8,000円かけて名古屋から飛ぶ?

まあ、そんなわけで、今書いた今日のやりとりとか、これからどうするかをするのは私でなくて相方なんだけどさ。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です