定刻より1時間40分遅れ離陸。
考えてみれば、出発地の悪天候というのは、関空に来る前の出発地ということであるな。
グアムまでのフライト時間は3時間半、この間彼が大人しくしていてくれるかという問題であるが、結果相方の頑張りもあり、そこそこ寝てくれてなんとかなりました。
途中、ぐずって大変だった時間、私は呑気に寝てまして、そうんな私に殺意を覚えたらしいので、それはとても大変だったということでしょう。
空港からタクシー30分28.8ドル、40ドル渡したら10ドルしか返してくれなかったのでそんなもんなんだろう。
人生はじめてのことになるであろう、同じホテルに4泊連泊、9万弱とのことで、正直高いなぁ。設備もそこそこ古いし、テレビのリモコンすんなり使えないし、どうも洗面台が水漏れしてるしだが、まあ広いしベビーベッドあるし、ウォシュレットあるしでまあこんなもんか。
地元の料理をチャモロ料理といいまして、
左下の二つの丸いのが、キラグエンという、ピリッとした酢の物みたいなもの、あまり酸っぱくなくあてに合う。
中央がポークアチョーテ、アチョーテの実で
色付けしてある豚の煮込み。濃い目の味付けで米がすすむ。
右が牛肉のココナッツ煮込み、こちらは味がぼやけた感じで微妙。レッドライスと、ポテトサラダらしいんだが、ピクルス風。
全体的に美味しいということではないんだが、不味くはない。ビールとソフトドリンクと合わせて54ドル。
ヤシガニも食べられますが、小さいもので65ドル。たしか石垣島かどっかで食べて美味しかった記憶がないのでパス。
土産物やらコンビニ機能もある、ABCストアという店でビールなどを買うんだが、バドとかカールスバーグよりも、スーパードライやら日本のビールが何故か安いものの、一応雰囲気的に缶のコロナとプリングルスとミックスナッツ、レギュラー缶6缶、水2本、明日の朝食用サンドイッチ2個、29.11ドル。
NHKを見ながら就寝。



