1789、祇園祭 前祭 2017 no.11 郭巨山 (かっきょやま)、保昌山 (ほうしょうやま)

By | 2019年3月31日
Pocket

>郭巨山 (かっきょやま)貧困に苦しんだ郭巨が子を捨てようとしたところ土中から黄金がでてきた、という話に因む。
御神体の郭巨は金の釜を発見した驚きの表情で鍬を持ち、童子は右手に唐団扇、左手に紅白の大輪の牡丹を持つ。

引用終わり、

幸い今のところ、息子を捨てんといかんほどの貧困に苦しんだことはないのだけど、

もしそうなったら、息子を埋めるべく山を掘ると黄金が出てくるかもしれないから、
頑張って掘ろう、という話?

教訓どこ?

>保昌山 (ほうしょうやま)和泉式部の恋物語を題材とした山で、真松には恋愛成就祈願の絵馬を下げる。
縁結びのご利益があり女性やカップルに大人気。

丹後守平井保昌が、和泉式部のために危険をおかして紫宸殿の紅梅を手折って与え、
恋を実らせたという物語を題材としている。

幸いなことに、うちの相方は、梅を折って持ってきて、
というリクエストがなかったのでやってませんが、

いや、そうじゃなくて、どういう文脈で梅を持ってくれば恋が実るのよ。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です