21

By | 2014年5月3日
Pocket

成田空港第一エアターミナルの日本酒事情。
お土産。獺祭ありますね、何故か2割3分5000円のみ。後は八海山と久保田、王道が並ぶ中、日本橋、という名の日本酒の存在を知る。
結構な数の銘柄が、ワールドカップ仕様のラベル企画に参入していることもわかり、これは空港ならではだな、と。
和食が世界遺産になったり、クリステルのおもてなしだったり、東京オリンピックだったり、日本酒を輸出しようと考えている人たちにはいい機会なんだろう。んっ?TPPって日本酒は関係あるのかしら?もともと関税なんてかかってないのか?
日本酒がワインなみに世界で認知され、飲まれる日が来るならば、それはとても凄いことになる気がする。
さて、フードコートでは淡麗魚沼純米180ml860円、高い。
フードは蕎麦、カレー、ラーメン、ホットドッグがあるので、蕎麦でくいっと、ですな。もちろん、誰も飲んでません。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です