私自称旅人でもありまして、中国東北、遼東半島の最南端にある、大連にいます。
経済先進地域で「北方の香港」と呼ばれる港湾都市、と地球の歩き方から抜粋。
人口588万人、右も左も巨大なビルとマンションがボコボコ?ニョキニョキ?ありまして、先進国の都市となんらかわりません。
頑張って特徴を探すなら、日露戦争以後、日本の統治下にあった時の、近代建築や、レトロ感満載の路面電車が現役、さらに、再開発のため、解体されている姿でしょうか。
さて、大連の日本酒事情。
ない、以上。
スーパーにはない、海鮮屋さんにもない。日本料理屋はそこそこあるので、たぶんそこにはあるんだろう。
地元の人が何を飲んでるかというと、どうもあまり飲まない様子。しいて書くなら、ビールと紹興酒が半々といったところ。