26

By | 2014年5月8日
Pocket

以前、
>17、

日本酒と手料理の相性を検証してみよう、
という企画が立ち上がりました。

こんなことを書きましたが、いよいよ(いよいよ、というほどのもんではないか)
明後日企画がはじまります。
それに際し、今日から食材の買出しを始めた次第。

とにかくはじめてのことなので、
普段料理する時よりも、いろいろ厳密にしたいと思っています。
計量する、レシピ通りの食材を揃える、など。
と思いつつ、早速妥協。

八丁味噌、意外と高い。
普段使う味噌は、1キロ170円とか、
さっき見てきたら、500グラム409円なので、
4倍から5倍?
単なる赤だしなら、リーズナブルのもあったのだが。

いずれにしろ、家に何種類もの味噌をおくのかね?普通。
ということで、家にある味噌で作ることとする。

それから、これはうすうす想定していたが、木の芽。
さらり調べはじめて知りましたが、
山椒の若い芽のことなのだと。
たしかに筍と合えることなどを考えると
今が旬なのだろうが、結局今日はみつかりませんでした。
百貨店にいかないと手に入らないものは却下する方向です。

そういう意味では、淡口醤油、をどうするか、
というのは軽く迷いつつ、用意することに。

数年前までは常備していなかったものの、
指摘されるレシピが多いので、最近は常備調味料ではあったものの、
ちょうと切れるところだったので迷った上です。

とにもかくにも新しく何かがはじまること、
それを自分がやろうとしていることは心がわくわくするものです。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です