サッカーのことを書いてみる

By | 2014年5月24日
Pocket

いよいよ、日本時間明日4時から、
欧州チャンピオンズリーグ決勝がはじまります。

史上はじめてのダービー、特にマドリードダービー、
史上最多優勝数9のレアル・マドリードが10回目の制覇をするか、
アトレチコ・マドリードがはじめての優勝をするか注目。

レアルは、年俸2100万ユーロ、エースストライカー、クリスティアーノ・ロナウドが
準決勝までの10試合で16得点。
それまでのメッシが持つ最多記録14を更新。

ついでお金の話が続くけど、ロナウドについで過去2位の移籍金、
9100万ユーロで、トッテナムから移籍したベイル。
フランス代表、ベンゼマ、快速のディマリアなどを要し、
抜群の切れ味を持つ最速のカウンターが特徴。

対して、ゴディン・ミランダを軸とした固い守備で決勝までの
6試合を無得点におさえ、無敗で勝ち上がってきたアトレチコ・マドリード。
強面のアルゼンチン出身のシメオネ監督は完全にマフィア。

攻めの柱ディエゴコスタが怪我で欠場濃厚なのが痛いものの、
チーム一丸となって激しく戦う姿勢は、何かをしてくれ予感。
バルセロナ、レアル・マドリードを制して、
18年ぶりにリーガ・エスパニョーラをタイトルを奪取した勢いもある。

しかしサッカーって深いなと思うのは、
ついこないだまで、バルサやスペイン代表の、ポゼッションサッカーが最強だったのが、
昨年、徹底的なハードワークのバイエルン・ミュンヘンの5冠で時代がかわり、
しばらく続くと思ったら、今年はカウンター主体の2マドリード。

絶対はないし、かわり続けるのがサッカーなんだろう。
日本代表にも頑張って欲しいもんです。
その前になでしこが明日の夜にアジア選手権決勝なのだよね。
なんだか最近サッカーに熱い。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です