ザンビア戦

By | 2014年6月8日
Pocket

改めてザンビア戦を観直した。

ほんとには入りが悪い。
3点ともちゃんと詰めようよ、結構な間合いから打ってくるから、
という感じ。

逆に一対一にならないから、
長友もうっちーも、あげさせてしまったり、
蛍も手前でシュート打たれたりするんよね。

後半、大久保が、難しいことするな、シンプルに、みたいな激を飛ばしていたけど、
正にそうで、どうも自分たちの綺麗なスタイルというか形に
しようという思いにひっぱられすぎているね。

どうも、本田と香川の調子があがってこないのが心配。
二人とも点こそとったものの、
それこそ、本来の形ではなくて、
いや、それでもいいんだけど、
ただむしろ、香川なんかは凄くもったいないミスが多いし、
自分のプレーに納得できていない感が半端ない。
逆に決勝トーナメントから100%になると期待しよう。

3点目の森重は、おそらく、DFをかわしてあげるところからの
映像が今後も繰り返し使われるんだろうけど、
ポイントは、あがりはじめたところからであって、
しかも、一人目のDFをかなり力で振り払ったとこも凄いのですよ。

4点目は大久保の個人技が凄いんだけど、
あれはあの動きを後半に入ってからずっと繰り返していたことを、
ベンチにいた青山はずっと観てた、
ということなんだよね。

以前から思っていることなんだが、テレビ局に言いたいのは、
もっと全体を撮ってほしい。
なんだったら、ずっと、全体の引きの画面でもいいんじゃないかとさえ思っている。

そうすっともっとでっかいテレビ買わないとなんだが。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です