朝食後、高知駅を徒歩で目指す、
するとどんっ!と、作りが甘いというか、なんかほんわかしてない?
駅前にある、こうち旅広場という施設、
誰だろうなぁ、
そこにある、幕末志士社中、という施設、
>こうち旅広場は高知観光には欠かせない注目スポット。
>大河ドラマの世界を体感できる「龍馬伝」幕末志士社中。高知での旅をサポートしてくれる高知観光情報発信館「とさてらす」、
>毎週土・日・祝日にイベントステージで開催されるさまざまなステージショーなど、高知に着いたらまず立ち寄りたい「自然&体験キャンペーン」の旅の起点になる総合観光案内所です。
基本的に展示されている活字は読むようにしているんだが、
これについてはこうでもしないと読めない位置、
>●「龍馬伝」幕末志士社中
>大河ドラマの撮影で使われた龍馬の生家セットを再現した建物です。幕末の土佐へタイムスリップしてみませんか。
館内の「とさ屋」では高知のこだわりのお土産を販売。茶屋コーナーでは土佐茶などとお菓子のセットが楽しめます。
引用終わり、
まあ、入場無料なので文句の言いようもないんだが、新しいから綺麗に出来てます。