文学館後、鏡川周辺を目指す、
その前の写真なんだが、何処の何やら、おでんで、他所ではあまり見ないものを選んだのかしらん?
相方帰省中に着き相談も出来んので憶測100%、
思い出せんのだが、鏡川の近くのどっかにレンタカーを止め歩いたんかな、
板垣退助誕生の地、
そして、後藤象二郎生誕の地、
正直、生誕の地、体を観ることにはあまり意味はないんだけど、
こうして複数あると意味が出てきて、距離とか位置関係とか、城とか、川とかさ、
そして、鏡川、
龍馬が水練をしたといわれる鏡川、
広くね?泳げない私には正直、ここで水練はマジで怖い、
長閑だなぁ、
まあ、単純に、いまでも川かなり綺麗ではある、
川辺に山内神社がありまして、そこにある容堂公像、逆光。









