来ますね、また、懲りずに。
去年の来日の際、国立競技場まだチケット握り締めて土曜日行きました。
開場の数時間前から気合入れて。
まあ、近くのホープ軒でラーメン食べたかったってのと、
気分高めたいし、ってのもあって。
っで、ラーメン食べながら、会場の二時間前くらい?
なんか妙に周りがざわざわしてきて、
どうやら、中止らしいぞ、いや、延期らしいぞ、と。
私は土曜で、翌日の日曜は予定通り、っで、
土曜のチケット持ってる人は、月曜に順延、
来られない人は払い戻しもするけど、という扱い。
個人的には、月曜会社休めないよな、ということで半ば諦めていたけれど、
土曜ということもあって、
やれ北海道から、やれ九州から来た、とかいう人達がちらほらいて、
すげぇことだな、と思うわけです。
私はいいんです。
人形町から外苑前までのメトロ190円の往復代だけだから。
ただ、地方から来てたかたは、かなり無駄な支出なわけで。
もう少し言うと、
武道館のチケットをネットで10万とかで買った人もいるわけで、
そういう人は、定価分しか返ってこないから、被害も凄い、
当時、音楽に詳しい友人から聞いたのは、
ポールとかクラスだと、一度の来日で5億とか稼げるんだって。
さすがに前回は無しなんだろうけど。
そんで、ポールに限らず、結構のミュージシャンがこうして日本に来るのは、
単純に、ここまでの規模、一度の来日で、
何十万人も動員できないし、単価も一人、2万弱とかは
とても無理、ということらしい。
例えば、ニューヨークでも、ヨーロッパのどこかでも、
香港でも、上海でも、ということで、
なんだかんだ、日本はドル箱なんだそうな。
さて、そんなポールの来日が決まりましたが、
ぴあの抽選に出しまして、見事当選。
4月、京セラドームに会いに行きます。
こちらも懲りずに。
そうは言ってもポールだかんね、
年齢的にも、もう最後かもしんないしさ。
いい値段すんだけどさ、
大阪だから平日だから、仕事をなんとかしないともあるんだけどさ。