320、風立ちぬ 観ました no.2

By | 2015年2月26日
Pocket

それから声優問題ですね。

まずはとにかく庵野秀明。
もちろんなしでもなんでもないんだ、
低いトーンで朴訥とした感じ、感情があまり声に乗らないというか、
技術屋といういわゆるイメージと合うことは否定しない。

だけどさ、別に庵野じゃなくていいんでない?
相当探してピンと来なくて、みたいなメイキングを見た気がするんだけど、
とりあえず、知名人をわざわざ使わなくていいじゃん。

それからヒロインの瀧本さんですか、
どっちかというときゃぴきゃぴした可愛い感じの声で、
結核で死んじゃう悲劇のヒロインぽくはないんだよなぁ。
まだ、サンの石田ゆり子とかの方が雰囲気も合うんでないかと。
若さとか特に必要ないわけで。

それ以外は、西島君、西村雅彦、風間杜夫はさすがにしっかりしている。
國村隼はしぶいし、大竹しのぶは相変わらずだし、竹下景子は落ち着く。

っで、野村萬斎ってどうなの?
そもそも役者としてあんまり好きじゃないんだよね、
陰陽師でも、のぼうの人でも。
何か人を喰っている感が強すぎ?

宮崎映画の声優を振り返ると、
乙事主の森繁久彌も、
ヒイさまの森光子も、
釜爺の菅原文太ももう故人なんだよなぁ、
いい味だしてたよなぁ。

そして続く。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です