323、高槻市に行ってきました no.2

By | 2015年3月3日
Pocket

続き。

そんなお隣高槻と言えば、高槻城。
こないだの大河、黒田官兵衛でも中盤そこそこの役で活躍した、
高山右近が城主だった城ですね。
キリシタン大名として有名。

結果的に和田惟政から城を奪って、
荒木村重の傘下時、
信長から、お前が裏切らないとキリシタンぶっ殺すぞと脅されて、
結論として、村重を裏切って、城主に返り咲いた人。

ただ、豊臣政権で、バテレン追放令が出ると、
結局国外追放を受け入れて、マニラに行き、
年だったことと旅の疲れでぽっくりいったとさ、という人。

信長の野望でも、武力こそないものの、
政治、外交、魅力が高めで、統率もそこそこ?

そんな右近がいた高槻城は、
今では城址公園として、市民の憩いの場となっております、
というありがちなパターン。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です