先週末彦根に行った帰り、京阪の四条辺りから、
枚方までの間の駅で店を探して行くことにし、
まずは、京都から一駅の東福寺。
九条通り沿いと言えば、
京都からの距離もなんとなくわかりますかね。
下町的な住宅街、川沿いには工場、
老舗の店が軒を連ねますが、
京都と言わないとわからないかもしれない。
改めて京都は京都駅の北だけなんだな。
そんななか、食べログ評価の高い店はあまりなく、
あまり期待せず入った店が「松いち」
結論的には、3.2の評価に対して、
3.55でもいいんではなないか?
お造りの盛り合わせ、河豚の白子、
野菜の天ぷら、のどぐろ、
鰭酒を散々飲んで、一人4000円程度。
お造り、白子の鮮度は上々、
かなり大振りののどぐろの干物は身が上品かつ旨みが凝縮しつつも、
ほろほろの食感とほどよい脂。
実は魚ランキング一位なんじゃないかと昔から思っていたのだが、
間違いではないかもしれない。
そんなわけで、旬の食材の品揃えがよくかつリーズナブル。
予約なしでふらりと行ったので、二階の大部屋だったけど、
一階のカウンターなら、もっと楽しめるんではないかと。
店主も結構若そうで、気さくな感じだったし。
近所にあると貴重なお店。
さりとて、新規開拓の旅は続くわけですが・・・。
