340、ハリルホジッチジャパン初陣

By | 2015年3月30日
Pocket

ハリルホジッチジャパンじゃなくて、
ハリルジャパンで落ち着いた?
本人的にはそれでいいの?
手倉森監督なら手倉ジャパンだから形になるものの、
田中監督なら田ジャパン、
阿藤監督なら阿ジャパンだから、
あじゃぱーみたいになっちゃうね。

さて、スタメンは正直驚いた。
藤春、川又、のはじめて、槙野、永井、山口の久しぶり。
前から言われている通り、
スピード重視、前へ前への選手起用ではある。

様々な選手を試すのは大いに結構なものの、
結果的に、急造ではあわせようもないようなぁ、という前半で、
本田、香川、岡崎が入って2点じゃ、
結局今までのメンバーになってしまうだけなんではなかろうか?
いや、それが悪い、というわけではないのだけどさ。

体調次第ながら、SBは長友、内田、
W酒井に、太田と藤春が何処まで競争できるのか?

CBは、吉田、森重が基本、
槙野と昌子、植田は競えるの?

ボランチ、長谷部ありきだと、
守備的な、今野、山口、攻撃的な、柴崎、青山。
最近の長谷部はどっちかという守備が光る?

1トップは岡崎で決め。サブは大迫。
2列目は、本田、香川ありきだと、宇佐美本命、
武藤、乾。他は厳しいんでないかしら?

結局4231がしっくりくる日本代表でした。
とりあえず、しっかり強いチュニジア相手に勝ててよかった。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です