ということで、新川崎駅から徒歩、夢見ヶ崎動物公園(ゆめみがさきどうぶつこうえん)、
>夢見ヶ崎動物公園(ゆめみがさきどうぶつこうえん)は、神奈川県川崎市幸区南加瀬一丁目2-1にある市立の動物公園である。一部敷地は北加瀬1丁目にまたがっている。加瀬山山頂付近に位置し、川崎市建設緑政局が管理している。入園料無料で年中無休。開園時間は9時~16時。整備には川崎市の税金や宝くじの助成金が使われている。比較的小型の動物が多く、集客の望める猛獣、キリン、象などの大型の草食動物は飼われていないが、近所の幼稚園の遠足などの場として定着している。夫婦で仲良く寄り添うレッサーパンダはマスコミでも取り上げられたことがある。なお夢見ヶ崎の地名は、太田道灌がここに築城を考えたが、悪夢を見たために断念したとの伝説による(南加瀬#歴史、川崎歴史ガイド#夢見ヶ崎と鹿島田を参照)。
引用終わり、
いやー、いろいろ覚えていないことは多いけど、ここの覚えていない、思い出せないレベルはかなり高め。
こうして書いていて、写真を見てなお、ホントに行ったのか?という領域。