2025/08/09(土)、明日00:20フライト、事実上の最終日、長女体調悪くなり、朝食開場まで歩きたがらない。長男の土産はハードロックカフェのリュックにもなる袋。15%のディスカウントあり、3180円。
午前中、長男、相方とプール。長女部屋でトイストリート4鑑賞。マクドのハッピーセットのおもちゃ欲しさにマクド。キティちゃんのおもちゃと合わせて800円。味は言われなければわからないちがい。
近くで、ナシゴレンとソトアヤム、ビール、2,900円。
ハードロックホテル、3泊59,000円、モーニングビュッフェと、これだけのプールがあれば、ある程度の値段は仕方ないか。しかし、前のホテルは三洋電機の冷蔵庫でペットボトルを凍らせられたけど、冷凍機能のない、今時冷蔵庫のみで、どうしたもんか。国内だと、製氷機がホテル内のどっかあったりするのだけど。
部屋が変わり、ライブスペースからの音はもちろん問題ないのだけだ、根本的な遮音性が弱いのか、隣の部屋でお父さんが泣きじゃくる子供を怒鳴っている声とか、がっつり聞こえてて。
チェックアウト後、荷物を預け、私以外はプール。ビーチをひたすら北上、小一時間歩くが、徐々に店や人が減るもほぼ変化なし。
おじさん一人歩きなので、オンナオンナ、ジョシコウセーイルヨーと。
16時半合流、隣のハードロックカフェでディナー、キッズハンバーガーとポテト、ドリンクセット2,090円、ポークリブステーキ、マイタイ等、10,000円、高い。
空港までアプリタクシー1,000円、30分。空港でキッズチキンナゲットビール2、2,930円。出国後、瓶ビール500円。
インドソケイの花が島中に咲いていて、通年なのか、花が次々落ちる。思っていたよりは、遺産的なモノを観光出来たというところか。食べ物はタイほどではないにしろ、全体的に甘く、時折甘酸っぱく、無駄にスパイシーで好かん。
道がせまい、スクーター多い、スモーカー多い、で子供を歩かせづらい。
わざわざ行くレベルではないものの、一度行く分には問題ない。というかバリ島って地理的にはもっととても大きいので、まだまだ行くところがあるのかもしれんけど。鉄道はなく、バスも見かけないので、バックパッカーが旅をしやすいところではないやね。