2025/11/08(土)、年中の長女、二度目のなかよし運動会、幼稚園までグーグルで徒歩22分ってのが面倒で、
自転車は絶対ダメよと、結構タクシーで来ている家族もちらほら、うちは、ごにょごにょ。
正味30分しか滞在しない小学校に比べると、9:10開始、12:00終了の長丁場。
まあ、長男も、同級生たちと遊んでいるので、わが子が出ていないところは離れてスマホをいじっているわけだけど、
言っても三学年しかないわけで、なんだかんだ出ている場面がちょいちょいあり、ちょうどよい長さでありました。
何が楽しいのか、応援合戦、チアリーディング、の後、かけっこ「ゴールをめざせ」
そういうタイトルですからね、ゴールにたどり着ければ成功ですよ。
そういえば、来年入園予定の未就学児のかけっこ時間もありまして、たしかに、ゴールできない子もいましたっけ。
親子競技っちゅうのがありまして、普通のお父さんならウェルカムなんですかね、
うちは長男の時に出て依頼、どっちが出るかという話をした段階で、私は欠席することにしたのに、
長女にパパと一緒がいいと相方が言わせた模様でひと悶着。
その後、まじめ忍者?という曲に合わせてのリズム競技?
性格的に、真ん中になりがちな長女でありますが、今回ははじっこでありまして、
後から想像するに、はじっこというか先頭で、言われたところでちゃんと止まれるかどうかが選出基準か?
しょせん一年に一度のことだし、ちゃんと見てはいないから、覚えちゃいないわけだけど、
なんかこういうのは、ほぼ毎年の焼き直しなのかと思っていたわけだけど、
結構毎年違うのねと、改めて思う。
いや、定番は定番でありつつもだけど。
なんか大変よねと思いつつも、さて今年はどうしようと考える方がやりがいがあるから、
続けられるのかもしれんとも思う。
