モーニング後、独立行政法人国立公文書館(こくりつこうぶんしょかん、英: National Archives of Japan)へ、
>独立行政法人国立公文書館(こくりつこうぶんしょかん、英: National Archives of Japan)は、歴史資料として重要な公文書等の適切な保存・利用を図ることを目的として設置された日本の独立行政法人(行政執行法人)。内閣府が所管し、行政執行法人であるため、職員の身分は国家公務員である。日本政府の付属機関等から移管された歴史資料など重要公文書を一般公開している。所蔵資料は明治以来の公文書が約60万冊(2006年3月現在)・旧内閣文庫約53万冊。公文書を閲覧できるように閲覧室に常設したり常設展や企画展にて公開したりしている。
引用終わり、
そんなわけで、本当はもっといろいろ見られるのだろうけど、
エントランス部が博物館的になっていて、小渕元総理の平成額縁とかが見られる。
まあ、このあたりを散策するなら言ってもよいが、わざわざ行く感はなす。
